PTA 大道地区連絡会
6月4日(土)、PTA校外指導委員会主催の『大道地区連絡会』が開催され、地域の町内会・自治会長さん、青少年育成協力会の方々、学校評議員さんなど、たくさんの方々にお集まりいただきました。PTA校外指導や事務窓口の方々も加わり、子どもたちの地域での様子や安全面についての情報・意見交換がグループごとになされ、その後、グループごとに出された内容について発表がありました。
【連絡会の流れ】
1.開会の言葉
2.校長あいさつ
3.出席者紹介(自己紹介)並びにPTA活動内容説明
4.児童の地区での様子や防犯、交通安全対策について
(グループでの情報・意見交換後に発表)
5.校長の話
6.連絡事項
7.教頭あいさつ
8.閉会の言葉
グループでの情報・意見交換は、和やかな雰囲気で、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
複数グループから、あいさつのできる子ども達に育ってきているとのお話しがあり、嬉しく思いました。
ご出席をいただいた皆様、企画・運営をしていただいたPTA校外指導委員会の皆様、ありがとうございました。
学校・家庭・地域の連携にあたり、たいへん有意義な会でした。
登録日: 2016年6月4日 /
更新日: 2016年6月5日