体育的授業参観5年「思い出作り 学年大会」
10月16日(金) 5,6時間目、5年生の「思い出作り学年大会」が行われました。
先週は雨で、延期。今日も予報では天気が怪しかったのですが、思いのほかいい天気に恵まれました。
人気の「紅蓮華」の曲に合わせた リズム縄跳び
旗の色によって走る方向が変わる 徒競走。どちらにかけるか、運試し。 そして、駆け引きなしの100メートル走。
決められた数の玉をいかに早く全部入れるか。スピード玉入れ。勝ち負けが分かりやすいので、盛り上がります。
穴のあいたペットボトルで水を運ぶ、水運びリレー。水槽がいっぱいになりあふれた方が勝ちです。
赤白、応援旗も作って応援です。
最後は、5年生全員で5000メートルの距離を走り、女子の世界記録に挑戦しました。
おしくも、記録更新にはなりませんでしたが、全員一丸となった素晴らしいチャレンジでした。
高学年として、係の仕事も責任をもってやり遂げました。素晴らしい姿を見ることができました。
応援してくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。
登録日: 2020年10月20日 /
更新日: 2020年10月20日