藤沢市立羽鳥小学校
Group NAV
2022年度
2021年度
2020年度
BreadCrumb
2022年度
お知らせ
2022年度
学校概要
お知らせ
学校だより
保健室から
給食室から
学校図書館から
羽鳥小いじめ防止対策基本方針
R5年度 新入学児童保護者の方々へ
保護者のログイン画面はこちらです。
お知らせ
第50回 卒業式
6年生とのお別れ式
今年度 最後の給食
素敵な贈り物(季節外れのサンタさんより)
お別れ式練習
明治地区総合防災訓練
令和5年3月31日までの本市立学校の教育活動について(藤沢市教育委員会)
オンライン交流
6年サイバー教室(スマホを安全に使おう!)
6年生を送る会 3/2
羽鳥小だより3月号
6年生お別れ遠足(よみうりランド)
地震避難訓練(ショート)
5年生音楽会
6年卒業制作(オルゴール)
宝さがしゲーム集会
今年度最後のクラブ活動
自転車交通安全教材「チリリン・タイム」④
美術クラブ作品
6年生調理実習 パート2(野菜炒め)
5年生冬の遠足(平塚総合公園・平塚博物館・平塚美術館)
ふえおに大会(体育委員会)
調理実習(6年生)
R5年度新入学児童保護者の方々へ:連絡メール登録についてリマインドです
「わがまちの学校 歴史紹介」展(明治郷土史料室)
火災避難訓練
書き初め
ふじさわ市きゅうしょくフェア<1/14(土)~1/22(日)>
おしゃべりひろば(藤沢市教育委員会より)
自転車交通安全教材「チリリン・タイム」③
6年生音楽学習発表会
今学期を振り返って…(羽鳥先どり祭)
「インフルエンザ同時流行期における症状がある場合の受診の流れ・相談および療養体制」
12月集会(集会委員会)
2022相談窓口(神奈川県教育委員会)
こころのセルフケアについて(神奈川県教育委員会)
保健朝会
第60回「あすにのびる子ども展」・巡回図工展
おしゃべりひろば(藤沢市教育委員会より)
自転車に乗る時のルールとマナー(神奈川県警察)
明治ふるさとまつり (五行歌展示)
運動会当日風景
1.3.5年生の運動会 行います
明日は、1.3.5年生の運動会!晴れますように…
本日の運動会(1.3.5年)について
運動会前日風景
はとりんぼ(羽鳥子どものいえ)お楽しみ会
運動会近づく!
運動会予行練習②
運動会予行練習①
授業風景(3.4年生)
運動会全体練習②
運動会全体練習①
藤沢市子どもをいじめから守る条例について(藤沢市教育委員会)
授業風景(1.2年生)
健康調査票説明書9/26改訂版
日光修学旅行2日目
日光修学旅行1日目 その2
国際理解教室(1.2年生)
日光修学旅行1日目
本日9/20 6年生は修学旅行実施です
1~5年生の本日9/20の登校について
新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(いわゆる後遺症)に関するチラシ・健康調査票説明書9/13改訂版
不登校相談会・進路情報説明会(神奈川県教育委員会より)
おしゃべりひろば(藤沢市教育委員会より)
「新型コロナウイルス感染症の患者に対する療養期間の見直しについて」(藤沢市教育委員会より)
十五夜の飾り付け(はとりんぼさんから)
健康調査票説明書8/31改訂版配付と熱中症予防について
文部科学大臣よりメッセージ
「藤沢市子ども相談フォーム」の実施について(藤沢市教育委員会)
濃厚接触者の待機期間の見直しについて(藤沢市教育委員会より)
子どもの心理的ストレスと対応について(藤沢市学校教育相談センター)
R4年度日光修学旅行宿泊施設『春茂登グループ』のホームページついて
自転車交通安全教材「チリリン・タイム」②
自転車交通安全教育「チリリン・タイム」
セクシュアル・ハラスメント防止リーフレットについて(藤沢市教育委員会より)
鎌倉学習(6年)
七夕飾り その2
七夕飾り
長期休業中の学校業務停止期間の実施について
特別支援教育講演会(藤沢市教育委員会教育指導課学校教育相談センター主催)
八ヶ岳野外体験教室2日目
八ヶ岳野外体験教室1日目(続編)
八ヶ岳野外体験教室1日目(5年生)
ごみについての体験学習(4年)
音楽鑑賞教室「ストリングラフィ」
白浜 養護学校主催 みんなの 学 習会 一覧(すべてオンライン)
リモート集会
教職員救急法講習会
租税教室(6年生)
創立記念日6月7日 羽鳥小学校は50さいを迎えました!
創立50周年記念事業 航空写真
50周年航空写真撮影は6/9(木)に延期です
学校におけるマスクの取り扱いについて(6/6)
6月授業参観・懇談会について
5/20火災避難訓練
5/18 体育大会(6年生)
明日は、体育大会(6年生)
空豆のさやむきをしました!(1年生)
就学支援制度について
羽鳥小学校 災害時の対応について
1年生も給食が始まりました!
1年生を迎える会
藤沢市立学校における教育活動について
チリリン・タイム第1回
おおだこ通信4月号・春の全国交通安全運動
健康調査票説明書4月6日改訂版・授業参観・懇談会のお知らせ
今年度もよろしくお願いいたします。