寒空が続いていますが、1/24~26の休み時間に、体育委員会主催の

「ふえおに大会」が行われました。

「外で身体を動かし、健康・体力の保持増進をはかる」という目的での提案です。

※「ふえおに」:鬼にタッチされた人は鬼の仲間になり、どんどん鬼が増えていくルールの

        鬼ごっこです。

本日の昼休みは、6年生の大会です。

6年生ともなると、走るのが速く見応えがありました!

寒さに負けず、元気な羽鳥っ子達です。

司会・運営の5年生も協力してスムーズな進行ぶりでした。

☆スポーツ庁からは、

○今年度の全国体力運動能力調査(5年生)結果を通し、令和元年度調査から

 連続して、体力合計点が低下していること。

○1週間の総運動時間は昨年度に比べ増加したが、以前の水準には至っていない

 こと。

が発信され、学校、家庭及び地域に対し運動機会の確保を推奨しています。

羽鳥小では、体育の授業はもとより、今回のように業間を活用した体力向上の

取組を進めていきたいと思います。