お茶の授業(鵠南学級)
鵠南学級で講師の方を招いた「お茶」の授業を行いました。この日は、みんな朝からからわくわくどきどき。
お茶碗に茶筅、茶杓、ふくさ等々、本格的なお道具を用意していただき、抹茶を自分達でたてていただきました。
先生がいけてくださったムクゲやネジバナ等の茶花の紹介もしていただき、季節感も味わいました。
ふくさの織り方もいろいろ試しながら取り組み、お茶碗をそおっと持ち上げながら、慎重にお茶をたてていった
子ども達。中には、「おいしい!」とおかわりをする姿もありました。
日本の伝統文化に触れ、体験を広げる時間となったようです。
登録日: / 更新日: