2018年度8月夏休み(側溝清掃)
2018年8月1日(水)
まだまだ暑い日が続いています。
7月中の行事も終わり、学校は静かです。
三角池に水を足して、掃除をしました。
花壇の花もがんばって咲いています。
特にひまわりはこれから順番に咲いていきそうです。
色とりどりの花が咲いています。
学校には子どもたちはいませんが、咲いている
花を見ていると、まるで高砂の子どもたちの
ように見えてくるから不思議です。
みんな、元気ですかあ~!
8月25日(土)側溝清掃
台風の影響もあって暑さが残るなか、
運動場を使用している団体さんや社体の
方々、PTAさんのご協力のもと、側溝掃除を
行いました。風はあったものの、暑い日差しの
なか、休憩をこまめに取りながら無事に終了しま
した。ご協力ありがとうございました。
子どもたちもたくさん参加してくれました。
校舎の近くなどに砂を補充していただきました。
スイカもおいしかったですね!
8月28日(火)職員防犯訓練
藤沢警察署の職員の方をお招きして、
校内に不審者が侵入した想定で訓練を
行いました。オープンの入り口を素早く閉め、
ALSOKのボタンを押し、不審者には必ず寄り添って
位置情報を確認するなどの研修をしました。
登録日: 2018年8月1日 /
更新日: 2019年3月27日