2019年3月25日(月)

今日は2018年度の最後の学校です。朝、修了式を行い

ました。元気に校歌が歌えました。素晴らしい!!

5年生の代表に、修了証を渡しました。

春休みの過ごし方として、公園での自転車の止め方や

道路で遊ばないこと、携帯電話の使い方のお話しが

ありました。

季節は少しずつ春に向かっています。

各クラスでは最後のまとめを行っていました。

1年生です。

クラスに貼ってあるものを記念に希望者に渡したり、

あゆみを渡したり、

文集を作ったりしていました。

2年生です。

一人一人にカードを渡したり、

あゆみを渡したり、

先生と最後のお話しをしたりしました。

3年生です。

ちょっとゲームをしたり、

あゆみを渡したり、

先生と最後の時間を過ごしました。

4年生です。

あゆみを渡したり、

クラスの賞状を渡したり、

先生とじっくりお話をしました。

5年生です。

学習についてお話をしたり、

春休みの過ごし方を考えたり、

6年生に向けてのエールを送りました。

この後、10時35分から退任式・離任式を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、お疲れ様でした。

さようなら。お元気でご活躍ください!!

 

 

 

2019年3月20日(水)

5年生が学年運動会として、大玉送りとチェッコリ玉入れを

行いました。みんなこの競技好きなんですねぇ。

スタートです!

 

まず上を通します。

 

コーンを回って、

 

最後はみんなで送って、ゴールを目指します。

 

懐かしいチェッコリ玉入れの始まりです!

 

 

6年の先生方も参加!!

 

玉入れは真剣勝負です!

 

先生達も手を抜きません!(大人げない?)

 

2019年3月19日(火)

今日は卒業式です。8時30分よりお別れ式を行いました。

卒業生の入場です!

 

1組

2組

3組

はじめの言葉

1年生より卒業証書を止めるリボンの贈呈です。

かかわいい1年生に、思わず笑みがこぼれます!

お別れの言葉が始まりました!

Smile Again を歌いました!

6年生からの言葉がありました。

門出です。いよいよ卒業式が始まります。

 

 

 

 

卒業式はとっても素晴らしいものでした。

6年生の心のこもった言葉や歌、5年生のしっかりとした

対応が感動的でした。卒業おめでとう!

 

2019年3月18日(月)

明日はお別れ式、卒業式です。

今日は5年生が掃除や準備をしてくれました。

アリーナの中や周り

 

 

 

各控え室

 

 

昇降口

 

パティオ

 

午後からは職員でアリーナの飾り付けを行います。

 

1年生の教室には菜の花がありました。

 

インフルエンザの欠席者はいません。

今日6年生は全員が出席でした。

アリーナに様々な飾り付けをしました。

メインとなる大きな桜の木を貼ります。

 

完成しました!

満開の桜の木です。

他にもこんな飾りが貼ってあります。

本物のお花も配置完了です!

6年生が3年生のときに作った作品も飾りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生の皆さん、いよいよ明日ですね!!

 

2019年3月14日(木)

広報委員会の新聞です。最終号です。

 

 

 

2019年3月13日(水)

朝は1~4年生でお別れ式練習(リハーサル)を

行いました。アリーナでは卒業式練習です。

順調に仕上がっています。

 

2019年3月12日(火)

昨日に引き続き、昼食時に放送委員会がテレビ放送で

「特技の発表」をしてくれました。全ての写真は

撮れていません。ごめんなさい。

高学年が中心でした。

百人一首や耳、まばたきの技、高い「たけうま」や、

「うんてい」からのジャンプ、

チアダンスを見せてくれました。すごかった!

午後は、4年生が学年運動会を行いました。

まずは「チェッコリ玉入れ」です!

 

「チェッ、チェッ、チェッコリ~」

 

「そ~れ~!!」

 

次は「大玉送り」です。真剣に勝ちに行きます!!

 

「とびつきつなひき」もやりました!

 

勝負は1勝1敗となり、3回戦へ...

 

全員で「とびつき」ました!!

 

「ソーラン節」も踊りました。

 

お疲れ様でした!楽しかったね!

先生方はさぞかし「疲れたぁぁぁぁぁ」でしょう。

 

 

2019年3月11日(月)

放送委員会の新企画として、昼食時にテレビ放送による

「特技の発表」がありました。今日は2、3年生が発表しました。

開脚が得意だったり、

3人でリコーダーを演奏したり、

トランプ手品を披露したり、

ボイス・パーカッションをしたり、

恐竜の真似をしたり、

コマを回したりしてくれました。楽しかったです!

 

2019年3月8日(金)

久しぶりの晴天です。

外でお別れ式の練習を初めて行いました。

送ることばを学年通してみました。

Smile Again を歌いました。

司会・進行、よろしくお願いします!

1年生の花壇のお花がうれしそうに咲いています。

 

2019年3月7日(木)

卒業式練習が始まっています。気持ちが入った

とっても良い雰囲気で進んでいます。今日は

初めて5、6年生の歌を合わせました。

6年生の気持ちのこもった歌声と、5年生の

きれいな歌声が合わさって、とてもよかったです!

2019年3月6日(水)

委員会最終回です。

卒業式に向けてお花の準備をしたり、

来年度に向けて要望をまとめたり、

自分たちの活動を振り返ったり、

最後の仕事をしたり、

最終号を仕上げたり、

ここまでのお礼を言ったり、

うさぎのふんを肥料にするための穴を掘ったり

しました。みなさんこの1年本当にお疲れ様でした!

 

2019年3月4日(月)

昨日に引き続き今日も冷たい雨です。アリーナでは

5年生が卒業式練習をしていました。

2019年3月1日(金)

3月に入りました。

 

4年生が下級生にお別れ式の練習を教えます。