2017年度1学期4月の様子
2017年4月28日(金)3年遠足
元気に出発!いざ、金沢自然動物園へ!
横浜市にある、大型動物(北米・オセアニア等)の動物がいる動物園です。
滑り台もあります!
2017年4月 3年生学区探検
藤沢市南消防署 辻堂出張所でお話を聞くことができました。
2017年4月27日(木)2年生遠足
雨も止んで2年生はバスで藤沢まで行き、
小田急線に乗り換えて新江ノ島水族館に行きました!
集合写真を撮りました。
グループで行動しました。
もちろん、イルカたちのショーも見ました!
なぎさの体験館でキャンドルを作りました!
やっとお昼です。お弁当がおいしかった!
楽しい1日でした!
2017年4月28日(金)
鯉のぼり集会と交通安全教室
本日1年生は、2つの行事がありました。1つは
学年全員での鯉のぼり集会です。クイズを解いたり、
歌を歌ったりしました。
もう1つは交通安全教室です。
横断歩道の渡り方について勉強しました。
2017年4月26日(水)鯉のぼりの季節です!
1年生の教室にとってもステキな鯉のぼりが飾られて
います。うろこはみんなで描きました。やっと春の
風を感じられる季節になりました。
今日からクラブ活動(4・5・6年生)が始まりました!
バスケットボール
パソコン・イラスト
ドッジボール
バドミントン
他にも、サッカー/ソフトボール、卓球、実験、手芸、将棋、陸上クラブがあります。
2017年4月24日(月) 新しいFLTの先生です!
今年度よりFLTの先生が代わって、オーストラリア
出身の、Adrian Counsell (エイドリアン カウンセル)先生が来てくださいます。今日は6年生と5年生を中心に、5クラスで授業をしていただきました。
2017年4月20日(木)~21日(金)
2~6年授業参観・懇談会
少しインフルエンザが流行っていて、学級閉鎖が心配
されましたが、無事に開催することができました。
お忙しいところ、学校に足をお運びいただきまして、
誠にありがとうございました。
2017年4月21日(金)4年遠足(吾妻山公園)
朝は少し雲がかかり、涼しい感じ。雨は大丈夫かな?
辻堂駅から二宮駅まで、電車で行きました。いきなり最初は急階段です。
記念写真を撮りました。
まず、オリエンテーリングです。
お弁当を食べる頃にはいい天気になっていました。
午後は定番アスレチックと...
やっぱりこの滑り台ですね!!
2017年4月19日(水)1年生初めての給食
小学校生活初めての給食は、カレーライスでした!
みんな「おいしい!」の連発。すっからかんになったクラスもありました!
高砂小学校の桜です!今年は長~く楽しめています。
先日の風でソメイヨシノは見事に散ってしまいましたが、校門の八重桜はまだまだきれいです。
2017年4月12日(水)対面式
この日もいい天気。校庭で対面式を行いました。6年生代表の歓迎のことば、1年生からはお礼のことばが
ありました。気持ちをことばにすることはとても大切です。最後に全員でカレンダーマーチを歌いました。
2017年4月10日(月)給食開始(2~6年)
2年生になると準備も慣れて、この余裕! ビビンバは人気のメニューです!
今年度初めて給食、おいしいね!
2017年4月5日(水)入学式
75名の新入生を迎え、2017年度がスタートしました。入学式ではみんなおりこうにあいさつしたり
お話を聞いたりできました。
2017年4月5日(水)始業式
晴天に恵まれ、1学期始業式を行いました。この日を待ちわびたかのように、子どもたちは早くから校庭に集まり、新しいクラスの名簿をもらっていました。
着任者の紹介とお話、担任発表、職員紹介をしました。