2018年1月30日(火)

市内はインフルエンザが大流行しています。

本校でも本日から1クラス、明日から2クラスが

学級閉鎖となりました。

20分休みのドッジビー大会は1試合のみでした。

3-2vs3-3

寒い中でもとっても元気に走り回りました!

   

昼休みのドッジビー大会は3試合ができました。

第1コート 1-2vs1-3

1年生なのに上手に投げていました!

 

 

 

第2コート 4-2vs4-3

熱戦でした。すごいほこり!

 

 

 

第3コート 5-2vs6-1

上級生は逃げるのも上手い!

 

 

 

 

2018年1月26日(金)

校長室前に鬼が出現!1月も終わりですね。

冬休みに関する新聞です。

 

 

久しぶりにドッジビー大会がありました。(20分休み)

第1コート 1-3vs2-1

始まる前は風が冷たい!

 

 

 

第2コート 3-1vs3-3

白熱しました!

 

 

 

第3コート 5-3vs6-1

さすが上級生は上手でした!

 

 

 

昼休みは少し暖かくなりました。

第1コート 1-1vs2-2

低学年は元気一杯です!

 

 

第2コート 4-1vs4-3

お互い作戦をたてて勝負です!

 

 

第3コート 6-2vs6-3

ドッジビーを回して狙っていました!

 

 

 

 

2018年1月23日(火)

久しぶりの大雪でした。校庭にもたくさん

積もりました。雪景色がきれいです。

 

子どもたちは元気です。

雪が溶け出しているので、校庭以外の場所で

早速雪合戦です。楽しそう!

花壇にも雪がたくさん!!

 

パティオのは溶けているけど何とか大丈夫!

サブグランドは1,2年優先で!

なんとか雪だるまもできました!

三角池付近にもまだあった!

けがのないように見守る教頭先生

 

2018年1月19日(金)

PTAと教職員の親睦会を行いました。

まず最初は「各家庭のスマホのマナー」について

グループで話し合いました。

     

その後は、講師の先生をお招きして、

エクササイズで汗を流しました!

 

 

 

ドッジビー大会1日目(昼休み)

本日2回目です。暖かくなり、絶好の

ドッジビー日和となりました!

第1コート 2-2vs2-3

なかなか上手に投げていました!

 

 

第2コート 4-1vs4-2

絶対勝つぞっ!!

 

  

第3コート 5-2vs5-3

さすが高学年!!白熱しました!!

 

 

ドッジビー大会1日目(20分休み)

始まりました!少し風が冷たかったけど、

元気一杯コートの中を走り回りました。

第1コート 1-2vs2-1

やっぱり投げたい!

 

それっ!いくぞっ!

第2コート 3-1vs3-2

熱戦でした!一番動き回っていました。

 

 

第3コート 5-1vs6-2

先生の熱い声が響いていました。

 

 

2018年1月18日(木)

明日からドッジビー大会が始まります。

昼休みは練習に熱が入っていました。

 

昨日の3年生に引き続き、4年生での

外国語活動の研究授業を行いました。

 

A:Hi !

B:Hi !

A:What would you like ? 

B: I'd like cake.

A:Here you are.

B:Thank you.

 

楽しいランチメニューができました。

 

 

2018年1月17日(水)6年保健学習

坂本眼科湘南クリニックの坂本院長様による、

保健学習を行いました。目の仕組みやドライアイ

などの病気、視野や盲点などのお話を各クラス

15分程していただきました。視力が落ちてくる

時期です。姿勢を正しく、目を酷使しないように

きをつけましょう。

 

 

 

2018年1月16日(火)

環境委員会主催による美化活動

8時30分から行いました。

  

飼育小屋付近はあまり草はありません。

校門付近は少しありました。

三角池付近も少し。

パティオは結構ありました。

 

北側のサブグランドにはたくさんありました。

 

こんなところにも。

こんなところにも。

学年の畑にも。

 

田んぼにも。

南側の花壇のそばにも。

お疲れ様でした。とってもきれいになりました!

 

書き初め展が始まりました。

ぜひお越しください。

保護者の方の見学は児童下校後、16時までです。

1年生です。硬筆で「ふじ山」

 

2年生です。硬筆で「元気にあいさつ」

 

3年生です。毛筆で「正月」

 

4年生です。毛筆で「流れる星」

 

5年生です。毛筆で「○○勇気」「○○未来」

「○○一歩」「○○強さ」「進む○○」など

 

     

6年生です。毛筆で思い思いに書いています。

 

 

 

 

2018年1月15日(月)

ドッジビー大会の組み合わせも決まり、

フリスビーを貸し出しました。練習開始です。

 

 

 

2018年1月12日(金)

三角池に氷が張ることが増えてきました。

 

2018年1月9日(火)始業式

みんな元気に登校してくれました。

今年は戌年(いぬどし)です。

十二支は低学年でもよく知っていました。

冬休みにどんなことをしたか発表したり

係を決めたり、

3学期のめあてを考えて、

それを教室に貼ったりしました。

正月という文字が新年を象徴しています。

6年の書き初めは素晴らしいです!