今日の辻堂小 9月(9/29)
9月29日(金)
体育委員さん ラジオ体操見本
休み時間に練習していた 体育委員のみなさん
運動会のラジオ体操といえば、さっと出てきて
かっこよく体操する姿ですよね
こうやって練習しているのだと感心しました
グラタンの上にかかっているパン粉が香ばしくて
食べ応え十分なグラタンでした
今日の給食
くろぱん マカロニグラタン さんしょくソテー
プルーン ぎゅうにゅう
9月28日(木)
4・5年生 授業参観・懇談会
話し合う・伝え合うなど国語や道徳
いろいろな教科がありました
国語のクイズは難しかったです。
4人グループで話し合いをしているところがたくさん
ありました
発表も上手ですね。
9月26日(火)
運動会の準備をしてくれています
運動会の準備は、ダンスや競技だけではありません。
みんなの様子を見ているときに、用務員さんに出会いました
「運動場の地面や周りの草をとります!」
「子ども達がケガをしないように整えます」
本校にはお二人の用務員さんがいて、子ども達のために
さまざまな事に取り組んでくれています。
1年生 ダンスがはじまりました
元気な音楽と、元気なダンス! 聞く態度や演技にむかう
様子もさすが小学生という様子になってきましたね。
今日の給食
ごはん やきのり かれーにくじゃが
あさりのみそしる ぎゅうにゅう
給食試食会
本日は、6年生が代休でしたので 6年生の教室を
借りて試食会が開かれました
学校の給食のシステム・栄養・工夫などを学習したあと
実際に配膳を体験していただきました
出汁のことや、低中高と年齢によって味付けが変わる
ことなど、さまざまな工夫に感心していただきました
感想をありがとうございました。
9月25日(月)
5年生 家庭科
二人一組でミシンの練習
ミシンは、高級品のため、壊れたら直すこと
ちょっとずつ買い足すため機種や製造年が違います
そのため、ちょっとずつミシンのボタンや設定が
変わっていますので、謎解きも加わります
お互いに助け合い、格闘しながら慣れていきます
「先生~」とたくさんの声がかかります。
それでも上達は早くて驚くほどです。
今日の給食
じゃこごはん ちきんちきんごぼう
にらたまじる ぎゅうにゅう
9月21日(木)
1年生 図工
きれな色が、たくさん並んでいました。
コーヒーフィルターを使って、にじみを学習する
あさがおづくりです
思い思いに楽しそうに色をつくっていました。
どんなあさがおが咲くか楽しみです。
1年生 算数
12+3= を算数ブロック使わないでどうやる?
という先生の質問に、答えている場面です。
両手をあげて、説明していました。
「12の10をとって」
「2と3をたして5」
「とった10をもってくる」
とてもわかりやすいせつめいでした
すごいですね!
6年生 家庭科
中庭にあたるドリームスペースで、並んで
紅白を洗濯している姿は、なかなか圧巻の
光景です。
「落ちる?」「あんまり」
「難しい?」「自分はユニフォームとかの
泥みてるから、それよりはぜんぜん」
洗濯機が当たり前の時代ですが、汚れが落ちる
原理や、洗い方など知ることは大切です。
家庭科は、「生きる力」の原点だと思います。
今日の給食
みそビビンバ ビーフンスープ
れいとうみかん ぎゅうにゅう
みそ味なので、ご飯がすすみます。スープにはおおきい
えびがたくさん入っていましたね。
9月20日(水)
4年生 防災
校長室の外から、話し声が聞こえてきました。
校長室前の廊下で、掲示物をみながら、授業しています。
掲示板には、何種類かのハザードマップが貼られています。
子ども達の真剣な様子に心をうたれました。
地図の意味や、見方など先生の問いかけをヒントに
気づいたことや、疑問をノートに書いているようでした。
「調べる」から「分かる」そして「考える」
大切な学習です。
今日の給食
コンコンずし きゅうりのかおりづけ
かきたまじる ぎゅうにゅう
あるクラスでの様子(4年生)
【きゅうりのかおりづけ編】
○ 「あ・きゅうり2・3枚でいいす」
先生「本当? 食べたことあんまりない?」
○ 「うん」
~しばらくして
○ 「おかわりください」
先生「よかった おいしかったでしょ」
○ 「うん!」
うれしそうな表情にこちらもうれしく
今度は、大盛りにして食べられました。
*そのあとは、他の人も どんどんおかわりして
すっからかんとなりました。
無理はせずに、味との出会いを楽しみながら
給食時間を過ごして欲しいです。
9月19日(火)
今日の給食
ごはん たちうおのこうみソースかけ
ゆでキャベツ わかめスープ ぎゅうにゅう
9月15日(金)
1年生 国際理解(ドイツ)
「アイン ツバイン トライン・・」指を使って数字の
ゲームです さまざまなことに触れていきます
6年生 選挙教室
選挙の大切さやしくみ教えてもらってから
実際に投票します
いよいよ記入です
投票するための手続きは、大人と一緒です
「今度は6年後だね」と説明されて、
「そうか」という顔の6年生
しっかり考えて、みんなで未来をよくしていきたいですね
今日の給食
あげぱん(シナモン)
ウインナーとやさいのスープ
バナナ ぎゅうにゅう
みんながだいすきな 「あげぱん」
きょうも暑かったけど、たくさん食べられましたね
9月14日(木)
今日の給食
ちゅうかどん わかめとながねぎのスープ
ぎゅうにゅう
うずらの卵が好き~と最後に残して食べている子がいました!
9月13日(水)
水やりボランティアのみなさん
子どもたちにも知ってもらいたく、このページで
お知らせします。
学校には、栽培委員さんが中心にお世話している花壇が
校内に何カ所もあります。PTAのガーデニングサークルさんの花壇
もあります。とてもきれいなお花のある学校です。
先生達が夏休みも水やりをしていましたが、
「先生!夏休みの間、ボランティアでお世話します」
と声をあげてくださり、2019年発足、
30名ほどのボランティアの方が、夏休み中
朝・夕に水をあげてくれることになり現在42名で続いています。
素敵な笑顔のみなさんと、今期の振り返りをしました。
これからについても、楽しく、仲良く考えてくださって
いるみなさまです。
辻堂小は、このようなたくさんの温かいみなさまに
支えられています
うれしい うれしいことですね。
今日の給食
ジャージャーめん(ホットラーメン)
ラーパーツァイ れいとうみかん ぎゅうにゅう
人気のジャージャーめん。子ども達の目が輝いていました。
9月12日(火)
4年 いじめ防止教室
いじめについて考える事、自分事として考える事
また、そのアンテナを高めることはとても大切です
授業の中身を、ぜひ心にとめておいて欲しいです
今日の給食
ジャンバラヤ まめとやさいのスープ
ぎゅうにゅう
9月11日(月)
3年 クラスの座席
あれ、1学期と違う座席の作り方だと思い眺めていると
先生が、説明しているところでした。この座席にすること
で、より話し合いをしたり、意見を交換したりしやすくする
ことで、意見や考えを深めていきたいなど、目標がありました。
今後が楽しみです。
今日の給食
ごはん ししゃものひもの
ひじきのいりに コーンスープ
9月7日(木)
4年 ヤクルト出前教室
健康について、わかりやすく教えてくれました。
今日の給食
ごはん さけのしおやき
きりぼしだいこんのごまあえ みそしる ぎゅうにゅう
9月6日(水)
2年生 図工
野菜を、家から持ってきて、野菜をモチーフに
想像で絵を描いていました
自由でのびのびとした絵がたくさん
どんな絵なの?
キュウリと一緒にバーベキューしているの
キュウリが人間のように一緒にバーベキューしている
絵でした
発想の豊かな子ども達です
5年生 社会
5年生は、意見をロイロノートに打ち込んでいます
サンマ最近食べられてないなぁ
サンマはどこからくるのヵな?
日本の水産業についての学習でしょうか
みんなで考えている姿がいいなと思います
今日の給食
ふじさわロールパン ポークビーンズ
なし ぎゅうにゅう
ふじさわロールパンにちょっとポークビーンズをつけて
食べるのがおいしいです。
9月4日(月)
3年生 漢字の授業
さぁ 授業がはじまりました。気持ちも新たに
やる気もみなぎっている3年生!
先生:「屋」で作れる文は何かある?
たくさん手があがります。いろいろな「屋」が出ていました
「屋台」で弓矢をひく~(さすが夏休み明け)
「うなぎ屋」~ ぼくウナギ食べたよ
先生:いいな~
漢字と生活が結びつくことは大切です
9月1日(金)
おかえりなさい!
PTAのみなさまからいただいたシャワーミストです
暑い日は、少しでも登校するときに涼しくなれば
いいなと思います。
2学期が始まりましたが、ゆっくり学校に慣れて
いって欲しいです。
4年生 りっぱな姿
2学期にむけた気持ちや、頑張ろうとする事を
言ってくれました。
「緊張した~」って言っていましたが、とても
上手でした!
6年生 クラスのレク
久しぶりに会うクラスの親睦レクレーション
「何でもバスケット」のようでしたが、オニに
なった時のお題も「失敗談」と面白いものでした。
それをニコニコ聞いているみんなとそれを言える
雰囲気がとても素敵でした。修学旅行も近いです
ので、クラスの協力が深まっていくといいなと
思います