新年度が始まりました!
4月5日、新たに119名の新入生を迎えて、全校生徒346名で、大清水中学校の2017年度(平成29年度)がスタートしました。
入学式では校長より新入生に向けて、
・大清水中学校の教育理念は ”自由と責任”、自由とは何か、責任とは何か、考えてほしい。
・自分で考える力を身につけることは、中学校生活の勉強でとても大切なこと。
・あいさつは、相手を気づかうこと。あいさつを大切に生活してほしい。
という話があり、新入生は緊張した面持ちでしっかり聴いていました。
また、保護者に向けて、
・子どもたちの心の成長を、あせらず見守っていただきたい。
・学校と保護者と協力して、教育活動をすすめていきたい。
これからの連携をお願いいたしました。
【始業式の様子】
また、翌日の離任式ではお世話になった、4名の先生方とお別れをしました。こころ温まる式となりました。
その後、新入生と先輩たちが迎える対面式がおこなわれ、有志メンバーによる校歌合唱が、披露されました。
登録日: 2017年4月13日 /
更新日: 2017年4月13日