令和2年度教職4年経験者研修
日 時 :2020年11月9日(月)午後2時から
場 所 :教育文化センター 大会議室
指導講師:藤沢市教育委員会 教育指導課 指導主事 平田 憲司
教育文化センター 指導主事 宮本 一也
受講者 :小学校4年経験者(42名)、中学校4年経験者(24名)のべ66名
研修内容:「藤沢市立学校における障がいを理由とする差別の解消の推進に関する対応要領について」
【研修1】「学校教育における人権教育について」
【研修2】「学校・家庭・地域の連携について」
研修成果
学校教育における人権の配慮と家庭・地域との連携による取り組みについての基礎を再確認し、自身の教養を高める良い機会となった。
また、最新の情報を知ることで、様々な相談、問題に対応できるきっかけを得ることができた。
【研修1】「学校教育における人権教育について」
学校現場で起こりうる人権を害する言動について、演習を通して学ぶ事ができた。また、教師による人権への配慮に欠けた指導とならないように、自身の指導を振り返りなが ら、再認識できる有意義な研修となった。
【研修2】「学校・家庭・地域の連携について」
子どもへの教育は学校教育のみではなく、家庭教育、社会(地域)教育においてそれぞれの特性に応じて行われることが法的に定められていることを知るとともに、学校・家 庭・地域がともに関わり連携していることを、演習を通して再認識できた。また、コミュニティースクールなど、現在導入に向けて進められている新しい連携の形について知る ことができた。
登録日: 2020年11月10日 /
更新日: 2020年12月1日