教員スタートアップ講座2024第1回は、小学校から18名、中学校から16名、白浜養護学校から1名の参加がありました。

4月から初めて教壇に立つ方を含め、新年度にむけた意欲とエネルギーあふれる皆さんが集まり、実りの多い研修となりました。

〔日時〕2024年3月30日(土)9:00~12:00

〔場所〕藤沢市教育文化センター 大会議室

〔講師〕藤沢小学校 総括教諭 坂倉 美和 氏

    羽鳥中学校 総括教諭 桃原 享祐 氏

    学校人材育成支援員  井上 裕子

    学校人材育成支援員  細川 淳子

〔内容〕


*「笑顔でスタート、感動の1年間」坂倉 美和 総括教諭

     

 学級経営や授業づくりで大切なこと、保護者との関係づくり、子どもたちと出会うまでにできること、出会ってからすること、教師のやりがい等、経験に基づく具体例をたくさん学びました。そして、「様々な場面で子どもたちをよく見て、良さを見つけ、褒めていく」ことの大切さを教わりました。「失敗を恐れずに笑顔でチャレンジしていきましょう」という言葉に受講者は励まされ、背中を押してもらった研修となりました。


*「無情迅速~何でも積極的に、前向きに」桃原 享祐 総括教諭

     

 教師として最初の頃の経験についてのお話の後、学級づくりや教科指導についてのポイントを具体的に伝えていただきました。そして、「教育として大事なのは授業、授業がうまくいけば、子どもたちは信頼し、ついてきてくれます。」そのためには、「様々な面で自分自身を更新させていくこと」が大切であることを学びました。最後に「子どもたちの心に寄り添える教師であってほしい。困ったら、周りの先生たちに遠慮なく聞いてください。」との講師の言葉に受講者が勇気づけられた研修となりました。


*「給食指導・清掃指導~担任が大切にすること~」細川 淳子 学校人材育成支援員

 

小学校教諭を対象に、教育活動としての給食指導について、基本的な考え方と準備から片付けまでの流れのポイントを多くの具体例を通して学びました。


*「部活動・清掃指導のポイント(中学校)」井上 裕子 学校人材育成支援員

 

 中学校教諭を対象に、学校教育活動の基本とともに、その一環として「子どもたちが共に育つ場」となる部活動について、基礎的な指導・支援方法、留意点について学びました。


〔受講者の感想〕

・勤務前に同じような不安感を持つ方たちと研修を受けられたことで、不安感を和らげることができました。現場の先生方の声や実践を聞くことができたので、できることから真似して授業や学級経営にいかしていこうと思います。

・先生方の話し方から、間、声の大きさ、明るさを変えることが必要だと感じました。たくさんのことが勉強になったので、これからもいろいろな先生方のお話が聞きたいです。

・子どもたちと会えるのが楽しみになりました。動画で見せていただいたようにキラキラした子どもの笑顔をたくさん見られるよう、周りの方々の手を借りながら、精進していこうと思います。

・様々な方たちとコミュニケーションをとりながら、みんなで働いていくということを一番に学びました。そのためには、まず自分自身が笑顔を忘れずに積極的に動いていきたいと感じました。

・子どもたちと共に学んで、共に成長していくことの大切さを学ぶことができたので、教員生活にいかしていきたいと思います。

・心細い部分もありますが、本日お聞きしたことを基礎として頑張ろう!思うことができました。