スタミナがつく! カツレツ → トンカツ、チキンカツ

 骨付きの羊肉の切り身を指す英語のカットレットがなまってカツレツになりました。イギリスでは、小牛や羊の肉の切り身に塩コショウをし、小麦粉、卵黄、パン粉の順に衣をつけ、バターで両面を焼いて食べていました。カツレツが日本で紹介されたのは1872年(明治5年)で、食生活に現れたのは、明治30年ころです。天ぷらのように油で揚げる調理法をとり、国産のウースターソースの販売とともに、ご飯によく合うおかずとして広がっていきました。豚カツは豚肉、チキンカツは鶏肉というように、使うに肉により名前が変わりますが、作り方は同じです。豚カツは、千切りキャベツがつきもので、キャベツは口をさっぱりさせてくれること、消化吸収を助けてくれること、含まれているビタミンU(キャベジン)が胃酸過多によるむかつきを押さえてくれるなどのはたらきがあります。写真はソースカツ丼、右は味噌カツ

_