沿革
1952年 | (昭和 27年) | 10月 | 1日 | 高座郡渋谷町立南小学校として開校。 児童数652名 |
1952年 | (昭和 27年) | 10月 | 10日 | 開校式挙行 以後43年までこの日を開校記念日とする。 |
1955年 | (昭和 30年) | 4月 | 5日 | 長後・高倉地区が藤沢市に合併され藤沢市立長後小学校と改称。校章制定。 |
1957年 | (昭和 32年) | 5月 | 1日 | 二部授業開始。(910名)以後も児童数は増え続け、34年には1043名になる。 |
1959年 |
(昭和34年) |
4月 |
1日 |
学校給食調理場落成。給食実施 |
1961年 | (昭和 36年) | 10月 | 9日 | 開校10周年記念式 。 |
1965年 | (昭和 40年) | 2月 | 3日 | 岩石園完成。この年、児童数は1295名となりプレハブ教室建築。校歌制定(作詞;沼上敏明、作曲;山口博) |
1967年 | (昭和 42年) | 4月 | 1日 | 富士見台小学校開校。下土棚、長後西部の児童282名とお別れ式。児童数973名となる。 |
1968年 | (昭和 43年) | 3月 | 鉄筋校舎改築のため青空卒業式。 | |
1968年 | (昭和 43年) | 6月 | 10日 | 鉄筋校舎完成。以後この日を開校記念日とする。 |
1972年 |
(昭和 47年) |
10月 |
1日 |
20周年大運動会 |
1973年 |
(昭和 48年) |
4月 |
3日 |
湘南台小学校の開校に伴い学区変更。旧1~4年179名が新設校に移る。児童数1076名27学級となる。 |
1973年 |
(昭和 48年) |
5月 |
10日 |
校帽制定。着用開始。 |
1974年 |
(昭和49年) |
9月 |
2日 |
わんぱく山完成。 |
1978年 |
(昭和 53年) |
11月 |
長後地区ふるさとまつり、鼓笛パレード初参加。以後毎年参加。 |
|
1982年 |
(昭和 57年) |
6月 |
9日 |
創立30周年記念のつどい。 |
1993年 |
(平成 5年) |
4月 |
1日 |
国際教室開始 。 |
1996年 |
(平成 8年) |
10月 |
花壇コンクール銅賞 。 | |
1999年 |
(平成11年) |
6月 |
17日 |
児童学習用コンピュータ設置。 |
2001年 |
(平成 13年) |
4月 |
市内5番目のマンモス校になる。 | |
2002年 |
(平成 14年) |
6月 |
12日 |
50周年記念イベントタイムカプセル封印。同月22日に記念式典。 |
2005年 |
(平成17年) |
8月 |
26日 |
西側門塀改修工事。 |
2006年 |
(平成18年) |
11月 |
26日 |
藤沢市指定研究発表会実施「自分つくり、関わりつくり」子どもの姿で授業を語る~リフレクション |
2007年 |
(平成19年) |
5月 |
6日 |
北校舎東階段障害者用手すり設置 |
2008年 |
(平成20年) |
4月 |
4日 |
児童数938名、26学級。校舎耐震工事完了。 |
2009年 |
(平成21年) |
5月 |
1日 |
児童数951名27学級。各教室空調設備工事完了。 |
2010年 |
(平成22年) |
5月 |
1日 |
児童数972名28学級。 |
2011年 |
(平成23年) |
5月 |
1日 |
児童数970名29学級。 |
2012年 |
(平成24年) |
5月 |
1日 |
児童数1009名29学級。市内4番目の児童数。国際教室20名、担当2名となる。花壇コンクール銅賞。 |
2013年 |
(平成25年) |
3月 |
児童数の増加によりプレハブ教室設置。 5月1日児童数1018名30学級。 花壇コンクール銀賞に輝く。南校舎トイレ改修工事完了。 |
|
2014年 |
(平成26年) |
5月 | 1日 |
児童数1019名31学級。花壇コンクール銅賞。 南校舎外壁工事完了。 |
2015年 | (平成27年) |
5月 |
1日 |
児童数1025名31学級。相談室・学習室校内設置。 花壇コンクール銅賞。 |
2016年 |
(平成28年)
|
5月 | 1日 | 児童数997 名 30学級 |
2017年 | (平成29年) | 5月 | 1日 |
児童数993名 30学級 5年6年教室 電子黒板設置(10台) |
2018年 2019年 |
(平成30年) (令和元年)
|
5月 5月
|
1日 1日 |
児童数976名 30学級 児童数956名 30学級 |
登録日: 2006年8月2日 /
更新日: 2019年5月17日