個人情報保護について

 学校からは子ども達の様子等について、このホームページや学校便り・学級通信等を通じて様々な情報を提供しています。しかし個人情報保護の観点から以下のことを遵守の上、情報を公開致しますので、ご承知下さい。尚、以下の件に関して同意されないという方は担任を通してご連絡ください。

○作成内容について

 藤沢市立学校においては、「藤沢市立学校における教育情報機器の利用に関するガイドライン(藤沢市教育委員会、2008年4月1日策定)に従い、これを遵守して行きます。

 この校内規定は、大庭小学校の教育をより効果的に行うため、インターネット・学校便り等利用上の情報発信の在り方を示すとともに、児童及び教職員並びに保護者の人権を尊重し、安全でかつ有効な情報発信に努めるために定められたもので、上記ガイドラインの簡略版です。

 情報公開にあたっては、以下の項目にあげる指導上知り得た秘密の遵守・プライバシーの保護に関して十分配慮します。

*公開しないもの

・公的な帳簿及び写し等の公開されないもの(成績・健康診断書等)

・プライバシーの侵害となる恐れのあるもの(住所・電話番号・生年月日・実名・個人写真等)

・校舎案内図等(不審者対策のため)

*状況によっては公開するもの

・児童写真:個人名が特定出来ないものに限る。

・学級の集合写真・校外学習・行事・クラス紹介・委員会活動・クラブ活動等の写真。

*公開に当たって、保護者の承認を必要とするもの。

・個人名が特定される写真。

・児童作品(絵画・工作・作文等)

「学級通信におけるお子様の写真・作文等の掲載を拒否される方は担任へお知らせ下さい。」

○発信内容の訂正及び削除

 本人もしくは保護者から発信内容の訂正や取り消しを受けた場合、速やかに発信内容を変更します。

 教育委員会やその他の組織や団体、または個人、学校から発信内容に指摘を受けた場合、速やかに適切な処置をとります。

○管理責任者及び利用責任者

 管理責任者は校長とし、管理責任者は教職員に対して指導及び監督を行うものとします。

 管理責任者は、インターネット利用を適正に図るため利用責任者を置き、利用状況を記録・報告させるものとします。

○ホームページ利用等に関する条件

 学校ホームページを第三者がリンク等で利用する場合、利用の目的が教育目的の場合は原則自由とします。

 学校ホームページの複製利用についても同様とします。

○著作権

 ホームぺージの著作に関しては、全て大庭小学校が有するものとします。

携帯電話のメールの取り扱いについてのお願い

 携帯電話は非常に便利で扱いやすいので、その普及率はとても高いです。東日本大震災の際、原発の事故が起こりました。何事にも便利で快適な生活の裏には危険も併せ持っていることが認識されました。携帯電話も便利なものですが、扱い方によっては大きな危険もはらんでいます。

 他校で次のようなことが起こっています。同じ学級の児童の様子について「Bさんは○○のような子どもなのでつきあい方に気を付けた方が良いですよ。」という内容のメールを関わりのある保護者に一斉送信したそうです。事実であっても決してやってはいけないことです。もしご自分のお子様のことが流された時のことを考えて下さい。また、それが間違えであった場合はどうなるでしょうか。取り返しのつかないことになってしまいます。

 子どものこと・保護者のこと・学校のこと・教職員のことについて、中傷するようなメールは決して使わないで下さい。

 メールは相手の表情が分からないだけに、言葉がきつくなることがよくあります。何か問題が起こったら、直接相手の方の表情を見ながらお話をして解決して下さい。

 もし、中傷するようなメールが届いた場合、出した方にご注意を頂けるとありがたいです。 

 昨年度の緊急電話連絡網等の個人情報は新しいものが配られましたら、シュレッターを使うなどして処分して下さい。