○9月22日(木)~23日(金)

 爽やかな秋晴れの日・・・とはなりませんでしたが、6年生が無事に日光修学旅行に行ってきました。昨年度は、年度終わりの2月末~3月にかけての修学旅行でしたので、何年かぶりのこの時期の修学旅行となりました。9月に入っていくつかの台風が訪れ、天気予報にやきもきする6年生の姿がありました。小学校生活の中での大切な思い出を作ることができたようで、担任の先生をはじめとしてみなほっとしています。
 当たり前のことがなかなかできなかった学校生活が続いていましたが、いよいよ一つずつ前に進み始めたように感じます。

  校庭での出発式。大きなバッグを持って楽しみです!!

    

昼食は、日光だいや川公園で。藤沢市内の第4分団が時間差でみんなやってきました。
本町小・村岡小・鵠南小
どこの学校も今日一日、このまま天気がもつように!!祈る気持ちです。

 

バスでいろは坂を登り、一路「華厳の滝」へ向かいます。誰もバス酔いすることなく到着。
1号車の車内では、「いろは…」の五十音が出てくるたびに、その文字を使ったことば探しや
車窓の景色を楽しみながら進みました。(猿の姿は見えず、でも鹿の姿を見た子はいたようです!)

    

水量もまずまず、思ったほどの人出もなく、しっかりとその雄大な滝の様子を見ることができました。
今日、一日目は3つの滝巡り。紅葉には少し早かったのですが、自然の素晴らしさを感じることができました。

      

光徳入り口からのハイキング。
一路、「湯滝」を目指して歩きます。暑くもなく、寒くもなくちょうど良い気候でした。
男体山も頂上付近は雲がかかりましたが、しっかりとその姿を感じとることができました。

    

森の中の木道をひたすら歩きました(1時間弱…誰も文句は言いません。)
途中、熊よけの鈴が立ててあり、みんなで鳴らしながら通過します。
先生たちも、リュックに熊よけの鈴をつけて歩きました。(姿を見ることなくてよかった…)

 

続いて到着したのは、滝2番目、「湯滝」でした。
華厳の滝とはまた違った姿にみんなびっくりです!距離が近いこともあり、その水の音、しぶきに驚きです。
聞こえた一言、「湯滝」ってお湯じゃないんだ・・・

 

  

 

最後に到着したのは、「竜頭の滝」。ここは紅葉の頃に来るととてもきれいなのですが、時期がちょっと早かったようです。
それにしても、1日目のコースはどこもあまり人が多くなく、ゆっくりと見学することができました。
コロナ以前の日光修学旅行を経験している私たちは、もっともっと人が多いこともよくあるので、
この程度の観光客の人数はとてもありがたく感じました。
ハイキングもあって、あまりのんびりできなかったのは残念でしたが、今日一日たっぷりと自然を満喫することができました。

 

    

 

今回の宿泊旅館は「梅屋敷」です。
歴史のある旅館。昨年度に続いてお世話になりました。

    

夕食は子どもたちが大好きなハンバーグがメインです。目の前の品数は盛りだくさんです。
旅館の女将さんから、日光の名産品の話も聞きながら、みんなしっかりと黙食です。
ハイキングで疲れていたので、おいしくいただきました。

 

    

修学旅行の楽しみといえば、おみやげ選びです。
電卓片手に一生懸命お買い物。その姿はいつの時代でもとても微笑ましいものです。
今回の修学旅行では、2000円分のクーポンがもらえたので、上手に買い物となりました。

家族と離れての一泊旅行。
昨年度の八ヶ岳に続いてとなりましたが、集団での生活を経験するのはとても大事なことです。
自分のわがままを抑えて、みんなと行動すること、貴重な経験の1日目となりました。