6年 藍のお茶体験
夏休み明け、6年生が藍の茎を刈り取りました。
藍畑の藍たちは、夏の暑さにも負けず立派に成長!
しっかり洗って葉と茎に分けて天日干しをしました。
今回は茎のみでお茶を作りました。その方が甘みがあるそうです。
天日干しした茎をフライパンでから煎りしてお湯を注ぎます。
お茶の色はほうじ茶のような色です。しっかりから煎りした班は濃いめ、
軽めの班は淡い色でした。味も各班で違いがあり、みんなで飲み比べをしました。
「焼き芋の味に似ている」「ルイボスティーみたい」感想は様々です。
1学期は藍染め体験、2学期はお茶作り、その後は、藍染めした布で布巾づくり・・・
と、藍に関する実習はこれからも続きます。
登録日: / 更新日: