10月7日(火)1泊2日の日程で、5年生は八ヶ岳野外体験教室へ向かいました。

7時30分 学校集合

8時少し前、かっこいい貸し切りバスに乗車し、出発です!

見送りの先生たちに元気よく手をふってくれました。

この後、SAでの休憩をはさみ、まきば公園でお弁当・おやつタイムです。

天気が心配でしたが、予定通り外で昼食をとることができ、クラス写真も撮影できました。

再びバスに乗車し、体験教室へ向かいます。

集会棟で入所式。

この後は、野外炊事で、夕食のカレーづくりです。

少し霧雨が降っているとのことです。

自分たちでつくったカレーをおいしくいただいた後は、キャンプファイヤー。

雨で集会棟のキャンドルファイヤーになるかもと思っていたのですが、予定通り外でできました!

宿泊棟に戻り、荷物整理とクラスごとに入浴。

21:30 消灯

ゆっくり眠れたでしょうか・・・

 

10月8日(水)八ヶ岳の朝を迎えました。

遠くに富士山

八ヶ岳の山並みも美しい朝です

荷造りとベッド直し、室内の清掃等を終えて、朝食です。

少し体調が心配だった児童も、元気に朝ご飯を食べていて、一安心。

体験教室敷地内で「ハイエナハント」です。

五感を働かせながら、様々な指令にグループで取り組みます。

退所式です。

2日間、お世話になりました!

昼食を食べて、バスに乗車です。

ヤツレンでソフトクリームをいただき、帰路につきます。

大きなトラブルなく、みんな元気に帰ってくることができました。

5年生、今度は運動会。

八ヶ岳での友だちとの絆をいかして、取り組んでほしいです。