そら豆のさやむきをしたよ!
1年生が、そら豆のさやむきを行いました。
栄養士さんからのお話をしっかり聞いて、いよいよ「さやむき」開始。
「わあー、中がふわふわのベッドだよ」「うまくむけなーい」「さわってみて、もふもふの毛がある」
「3つも入っていた!」「真ん中の黒い線は、何?」等など、様々な声が聞こえてきます。
最初はかたいさやに苦労していた子どもも、友達の様子を見たり、繰り返したりしていくうちに
こつをつかんでいき、次々とむいていきました。
最初はまばらだった段ボールの中のそら豆も、子ども達の頑張りでみるみるうちにいっぱいに!
「ふわふわベッドで、守られているんだね。校長先生も触ってみて」と、何人もがさやを差し出してくれました。
見る・聞く・触れる等、五感を使って様々なことを感じ、そら豆の不思議やつくりの面白さに惹かれている様子だった子ども達。
その後、給食でおいしくいただきました。
登録日: / 更新日: