今日の長後小 6/24(月)
6月24日(月)
4年生 自習の時間は
なごやかに、友達と聞き合うこともありますが
前向きに取り組む4年生
先生の出張中の自習も頑張ります。
都道府県名・・・ある席では、
「それ 担任の○○先生の字だよ」
とヒントを出し合ったりしています。
帰りに見せてくれたのが・・・
「みっしょん せいこう」ボックス。
みんなで達成したら、おおきなビー玉、個人で他の
人を助けるなどよいことをしてもビー玉がたまっていく
んだそうです。これがもういっぱいで、
「ねえ 重いでしょ?」と嬉しそう。
「いっぱいに なったらどうするの?」と聞いたら
「お楽しみ会ができる!」って教えてくれました。
誇らしげな様子や、みんなでたのしく頑張っていることに
私も胸が熱くなりました。
今日の給食
しゃきしゃきそぼろどん みそしる ぎゅうにゅう
切り干し大根が、甘いのでご飯がすすみます。
お味噌汁もほっとする味でしたね。
6月17日(月)
3年生 積極的に授業に参加
先生「これ 言える人」
子ども「はい! ハイ!」
みんなで考えている様子が伝わってきました。
何より、楽しそうに先生と話して授業している様子
が素敵です。
2年生 算数 長さはかってます
竹の定規は、今ではなかなか使いませんが、これも
慣れると上手にはかっていましたね。
メモリを読むのは大変ですが、使って、はかって
という経験がすごく大事だと思います。
感覚を身体で覚えるということです。
6月14日(金)
6年生 体育大会
見事な晴天・・熱中症にならないように
そしてケガをしないように祈っていました
見事な晴天に、きれいなグラウンドが映えます!
「ここで走るんだ~」「ドキドキする」
そんな声や歓声が聞こえました。
応援する気持ちがとても嬉しいです。ベンチの脇を通る
他校の6年生にも「頑張って~」「こんにちわ!」
と元気に声をかけてくれていました。他の学校の
6年生がびっくりして笑顔になっていましたね。
こういうことができるって、すごい力です。
いよいよ始まりました。真剣に走る姿が素敵です。
バトンパスも頑張っていました。
大縄跳びは、午後の一番暑い時間帯でしたが、集中を
切らさず、声をかけあって頑張っていましたね。
いい回数にいって とても嬉しかったです。
応援をみんなでしていた姿が、目に焼き付いています。
声も大きく、手拍子もついて素晴らしかったです。
電車の乗り方も上手でした。ゴミもほとんど無く
本当によく頑張った体育大会でした。
6年生は、長後小の誇りですね。
6月11日(火)
1・2年生 学校探検
2年生「こっちにきてください~」
1年生にわかりやすいように、大きなこえをかけてくれる
2年生 かっこいいですね。1年生は、2年生のうしろに
ついていきます。
「ここは しょくいんしつです 」としっかり説明していました。
2年生が協力しあって説明しています。
「こくさいきょうしつ」もしょうかいしてくれていました。
たのもしいです。1年生よかったですね。
2年生ありがとう。
今日の給食
ポテトグラタン ラタトゥイユ うさぎパン
プルーン ぎゅうにゅう
かわいいうさぎパンは、見ているだけで
楽しくなりますね。グラタンは、クリーミーでしたね。
6月10日(月)
1年生 国語 伝える
黒板を見ると、おいしそうな文字が並んでいます。
かれー ぎょうざ やきそば・・・
ことばときもちがつながることは、とても大事です。
先生「いままででいちばんすきなきゅうしょくは?」
さまざまなメニューが口々にでてきました。
先生「おとなりのおともだちと伝え合います」
そうすると、慣れたようにするっと椅子を回します。
話す順番を決めて、スタートです。いつもの話し方では
なく、しっかりした「です」「ます」を使っています。
切り替えできて、もう立派な長後小1年生ですね。
あげぎょうざ フルーツポンチ カレー 人気です。
今日の給食
ドライカレー キャベツとしらすのソテー
ぎゅうにゅう
おいしいドライカレーでした。細かいお肉がごはんとからみ
カレーのコクが食欲をそそりました。きょうはなんと
「湘南しらす」が入っています!
「食べのこししらべ」もある今週です。
たのしく おいしく 食べられるといいですね
6月8日(金)
6年生 インタビュー2 教頭先生編
今日は、違うクラスのインタビュー 教頭先生編です。
6年生:長後小のいいところはなんですか?
教頭先生:みんな頑張るところや、最近は挨拶もいいですね
6年生:ありがとうございます。
インタビューもいいし、高学年のみんなといろいろ話したいなと
あらためて思いました。6年生のしっかりした態度に感動です。
今日の給食
じゃこごはん ちくぜんに いそかあえ ぎゅうにゅう
いそかあえは、海苔がはいっています
この海苔がいい塩かげんで、野菜もどんどん食べられます。
大好きな子が多い一品です。
6月6日(木)
2年生 ピーマンの観察
「においは ほんとうにピーマンのにおいするよ」
「ちいさいのがいっぱいついてた」
「じょうずにかけたから みて!」
観察する力は大切です。におい、かたち、しっかり言葉や
絵にかいていました。
2年生が1年生のために頑張ります
「学校探検の説明のリハーサルしてきたよ」
と廊下で教えてくれる子がいます。
教室でも練習していました。
とても積極的に練習していて、感心しました。
何よりも、1年生のためにという気持ちが嬉しいです。
1年生 算数 前から○○番目、右から・・
座席を使って、上手に言えるようになってきました。
子どもA「ぼくの席は、前から○番目」
先生 「そうだね すごいね。 つけたしはありますか?」
子どもB「ありません」
この「つけたしはありますか?」が何度か繰り返されていくうちに
子どもG 「わたしの席は、前から○番目、右から△番目です」
と出てきました!
「よく 気がつきましたね!」
他の子もたくさん手があがります。
先生に、たくさん褒められて、うれしそう。
わかる瞬間がきっと算数を好きなる瞬間ですよね。
6年生からのインタビュー
「校長先生 5分ほどお時間よろしいでしょうか?」
これが、インタビューの冒頭です。シナリオにあるとはいえ、
スムーズな口調で、とても自然に大人の言葉遣いができています。
しかも、とても聞き上手で、しっかりと聞いてくれていました。
想像力を働かせて、校長の仕事について理解しようとする
姿勢に感動しました。頼もしい6年生です。
パソコン・ノートを上手に活用していました。
仕上がり楽しみにしています。
今日の給食
かたやきそば フルーツみつまめ
ぎゅうにゅう
大人気のメニューです。うずらについては、ぱくぱくだよりに
よくかみましょうとあり、それを読んでたから食べました。
お肉やえび、あさりも入っていて豪華でしたね。
6月5日(水)
6年生 割合の学習
「割合」と聞くと難しいと感じる人も多いと思います。
教室から見かけたときは、最初は理科の授業かと思いました。
わきあいあいと、実験?が進んでいました。
よく見ると、それぞれの机の上に、紙コップ2つと
ストローがあります。黒板には、1:2、1:3
・・・1:10まであります。
算数の「割合」の学習です。
様々考えながら、嬉しそうに味わう様子がとてもいいなと
思いました。
スポーツドリンクと水の希釈を通して、割合を身近に感じ
簡単だな・・とか想像できる・・にりそうです。
今日の給食
ししゃものひもの だいずのごもくに
ざっこくごはん みそしる ぎゅうにゅう
カミカミ習慣をつける給食です。たしかによく噛み味わう
って大切ですね。おなかにも優しい給食です。
6月4日(火)
3年生 見やすい黒板でしっかり算数
こちらは算数の授業。黒板が見やすくて・・
集中している様子が伝わってきます。先生の丁寧に書いている
様子から、しっかり理解してほしいという思いが伝わってくるようです。
ちょっとしたつぶやきや、「先生~ 」と質問が飛びます。
先生の回答に納得してまたチャレンジする。そんな姿のクラスです
なごやかにそして真剣にっていいですね。
4年生 国語 アップとルーズ
この単元の一番最初の授業。写真を見ながら、考えます。
説明文とは何か・・アップとは?ルーズとは?
4年生の音読も上手でした。初めて読んだとは思えません。
みんなで考える国語の授業はいいなといつも思います。
4年生 クラスを考える
この時期には、お互いに慣れてきて、気軽に遊べるように
なりますし、どんなクラスがいいか実感を持って考えられる
時期です。クラスの目標を決めるために、全員の考えを聞き
先生からは、みんなへの手紙
みんなが大事だという話や、安全を大切にしたいという先生の
思いが綴られていました。先生の温かい人柄が伝わってきます。
「みんなで作ろう、やってくれますか」に元気に頷くクラス
生活してれば、いろいろあるけれど、きっとできるような
気がします。
今日の給食
ツナとごぼうのトースト コーンチャウダー
れいろうみかん ぎゅうにゅう
コーンチャウダーのクリーミーだけどさらっと入るスープ
はいいですね。