2025年 10月18日(土)  <運動会>

 

 お天気に恵まれ、青空のもとで運動会を行うことができました。保護者や子どもたち、地域の皆さま、田中建設様方にご協力いただいて整備した校庭で、気持ちよく運動会ができたことに感謝しています。

 

<赤組 応援合戦> <白組 応援合戦>
   

 当日は、子どもたちの元気な応援合戦と歌声から始まり、一人一人の一生懸命な姿、友だちを応援する姿など、たくさんの笑顔がありました。反面、思うような結果が出せなかった悔しそうな姿もありましたが、きっと次の意欲につなげてくれるものと思います。最後の種目「大玉送り」は、全校児童で大いに盛り上がりました。

 今年の運動会も、個人種目の徒競走、学年皆で創り上げる表現種目、力を合わせて行う団体競技と、それぞれの面白さを感じてほしいと願って行いました。体育の学習という限られた時間の中で仕上げていく練習は、計画にも工夫が必要です。また、昨今の気温を考慮すると、プログラム内容の精選も必要となっています。このように現状に合わせて変えていく時に、第一に考えることは「子どもたちにとって」ということです。今後も、子どもたちが検討の中心となるよう、運動会という大きな学校行事を考えていきます。たくさんの声援を、ありがとうございました。

 

<1年生 青空に水しぶきがキラキラ> 

<2年生 直線を思いきり走り抜けた徒競走>

   
<3年生 和の動きのしなやかさが見所でした> <4年生 力強い引き合いに応援も力が入りました>
   
<5年生 隊形異動が見事な表現> <6年生 組立体操の一人技からソーラン節へ>