土曜日は早朝から待機していたのに雨が降り続きました。
日曜日は天気予報どおり雨。

心配していた月曜日、朝から青空が広がりました。
校庭の水たまりもなく、水はけのよいグラウンドに感謝の朝です。

5,6年生の鼓笛隊、フィナーレを飾る素敵な演奏でした。

今年の運動会のスローガン 『仲間の笑顔で ごきげんな運動会 心を燃やせ 勝利への道』

 

1年生によるはじめの言葉、6年生の誓いの言葉。

 

校長先生のお話、全校体操「ミッキーマウス体操」・・・

 

応援合戦、4人の応援団長が全身で盛り上げます!!

 

いよいよ競技の始まりです。

5年生の徒競走に続いて1年生の「だいすき パレード しゅっぱ~つ!」

 

2年生の玉入れ。

 

3年生徒競走に続き、4年生『心ひとつに、イーヤーサーサー』

 

6年生の騎馬戦。

 

2年生の表現「パラパラ☆カリスマックス」

 

1年生のかわいいかけっこのあとは、3年生のソーラン節『絆で魅せる!三年生の波しぶき』

 

4年生の棒綱引きの後、5年生のフラッグ『Let’s5☆Frag!』


旗の音も、そろった動きもキレがあり、とてもかっこよかったです。

最後は6年生の組体操『Shine like yourself~自分らしく輝け~』


さすが最高学年。個性あふれるオープニングからクラスや学年の円陣、かけ声、技も笑顔もすべて迫力満点でした。

 

その後、色別対抗リレー、全校綱引きがあって、今年は紅組の優勝でした。
途中までリードしていた白組、僅差で残念でしたね。

 

お手伝いいただいたPTA役員の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、月曜日の「仲間の笑顔で ごきげんな運動会」に、たくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。