藤沢市教育文化センターの設置目的は、「本市の教育及びこれに係る文化の振興に関する専門的、技術的事項の調査研究並びに教育関係職員の研修を行う」ことにある。

この目的を達成するため、教職員の研究と研修の機会と場を提供し、今日の教育改革に関わる教育上の諸問題についての積極的な解決に資することができるように、研究・研修事業を計画策定する。

また、今日「生涯学習社会」と言われる中で、市民の学習に対する関心は高く、その需要も増加してきている。このような状況をふまえ、教職員対象の研修講座を広く市民にも提供していく。

 

教育文化センター施設の概要

1階

  • 事務室
  • 理科研修室
  • 教育メディア資料室
  • 教育実践臨床研究室
  • 教材室
  • 大会議室
  • 救護室
  • 応接室

2階

  • 小会議室 、中会議室
  • 研究室A、B、C、D
  • 教育専門図書室
  • 2F応接室
  • 談話室
  • 資料調査室

敷地面積

2,434平方メートル

建物面積

1,808平方メートル
(1階 1,129平方メートル、2階 672平方メートル)

構造

鉄骨造2階建1部平屋

 

令和4年度 事業について

 

1.教育の今日的課題について検討を行い、その現状や実態を調査研究するとともに、教育課程開発及び授業について、教育内容・指導方法の改善に資する実践的研究を行うことで、教師の指導力を高め、市の教育水準向上を図る。

2.「藤沢市立学校教職員人材育成基本方針」に基づき、キャリアステージや今日的教育課題に関わる教育上の諸問題の解決に資する研修を企画・実施するとともに、教職員のニーズに応じた学校訪問等の支援を行い、教職員の資質能力向上を図る。

3.教育文化センター教育専門図書室の充実に努めるとともに、その機能を活用し、「本がある 人がいる 行ってみたくなる」学校図書館の実現を目指し、学校図書館の学習・情報センター、読書センターとしての機能の充実を図る。また、各学校教職員及び図書ボランティアが組織的・ 計画的に取り組めるよう研修会及び連絡会を実施する。

4.教育情報の収集及び発信に努めるとともに、藤沢市総合かがく展の開催や理科に関する支援を通して理科教育の振興を図り、教育文化の創造に寄与する。