第11回部会 理科研究部会

日 時:2025年2月13日(木) 15時30分~

場 所:教育文化センター 理科研修室

内 容:各研究員が行ったOPPAの実践を持ち寄って検討した

 第11回部会では、それぞれの研究員がOPPAにどのように取り組んできたか報告してもらい検討しました。「OPPシートはホンネを書く場所と生徒に言っている」「児童には学びの記録だ、先生との学びの交換ノートだと話している」「今日の授業であなた自身が大切だと思ったことを書いてほしいと話している」と、どのように取り組んでいるかが語られました。さらに、「生徒に"わかりにくかった”と書かれると反省材料になるし、生徒の理解度やつまずきがわかる」「質問を書いてくれたら次の授業に生かしている」という授業へのフィードバックも話題になりました。「単元を通して長期的に見取ることで児童の変容がわかる」というOPPAのメリットや、「とりあえずやってみようという所から始めたが、今は教師の自己肯定感を高めてくれる、教材研究への意欲をわかせてくれるツールだと思っている」と、教師自身にとってのメリットも語られました。初めてOPPAに取り組もうとする先生方にとって「ハードルを下げる」にはどうすればいいか、具体的な手立ても見えてきそうな話し合いでした。