6.4(火)のメニューは、ざっこくごはん、ししゃも

の干物、だいずの五目煮、みそ汁、牛乳です。

ざっこくごはんには、白米の他にもち米、むぎ、きび、

白ごまが入っていました。ふだんの給食のごはんは、白

米とむぎが入っていますが、ほかのこくもつが入ること

で、食物繊維が増え、かみごたえのあるごはんになりま

す。桃太郎のお話に出てくる「きびだんご」は今日のざ

っこくごはんに入っていた、黄色い粒の「きび」を使っ

て作っただんごです。