第181号発刊しました  2020.8月 発行 

巻頭言  子どもたちの幸せのために

     (藤沢市教育委員会教育長 岩本 將宏)

特 集  藤沢市立小・特別支援学校音楽会50周年記念

     藤沢市立中学校音楽会70周年記念

     管楽器交歓演奏会(小)

     湘南吹奏楽の集い(中) 

実践報告 みんなキラキラ「あい」ある笑顔

      ー関わり合い、伝え合い、認め合いを通してー

               

       表紙・裏表紙作品 滝沢 博(元藤沢市立石川小学校長)

         「東海道羽鳥村・・」江戸末期、藤沢宿から大山に向かう街道沿いに3つの池が連なる羽鳥村があった。

          岬には、東陽を招いた三觜の庵も見られる処だった。

  【藤沢自然だより50】

    コロナウイルス騒動/新しい生活様式(石田 聡氏)

    ※生活多様性を中心に書かれ、その中には昆虫と野鳥との関係もあります。

    石田さんもこの冊子を書き、50号となりました。

  【八ヶ岳から藤沢へ】

    いつもと違う体験教室(内田 亮氏)

    ※今回はコロナ禍で体験教室に宿泊することがなくなりました。

  でも内田室長は八ヶ岳野外体験教室での自然の素敵さをことば、写真で表してくれています。

 

  次回は182号となります。カラー8ページになります。

  執筆の方が2人増え、4人で「自然」についてお伝えします。

第180号を発刊しました。   2020.3月 発行

巻頭言 「これまで」を見直す機会に

            (藤沢市教育委員会教育部長 松原 保) 

特 集  1 藤沢市総合かがく展第50周年を終えて

     2 教育実践臨床研究部会30年のあゆみ

実践報告 関わり合いを通して、ともに学ぶ

     学びへの意欲を生み出す授業の工夫

       ~自ら考え、自ら判断する力の育成を目指して~

授業力向上シリーズ 英語が得意なわけではないけれど・・5.6年<外国語>

                

          

     表紙・裏表紙作品 中林 秀樹(藤沢市立片瀬中学校 総括教諭)

        手芸(刺繍) 表紙 ~3人の子どもと犬~  裏表紙 ~アルファベット~

第179号発刊しました。 2019.8月 発行


 巻頭言 平成から令和へ 不易流行

            (藤沢市教育委員会指導課長 窪島 義浩) 

特 集 アーカイブズ 藤沢市総合かがく展50周年を迎えるにあたり

実践報告 教師も考えることを楽しむ!深める!学年で作る単元計画

           ~3年間の研究を終えて~

授業力向上シリーズ 3 集団の中で主体的に活動する子どもを育てるために 小学部<体育>

 

        

          

     表紙・裏表紙作品 菅 章(元藤沢市立大庭中学校 校長)

        絵 表紙~復興の葉~ 裏表紙~秋の花~

第178号発刊しました。 2019年3月発行

巻頭言 夢・感動・一生懸命

    (藤沢市立秋葉台中学校長/藤沢市中学校教育研究会会長 金子 元治) 

特 集 中学校 新学習指導要領実施に向けて

    〈改訂の趣旨とポイント〉〈主体的・対話的で深い学びの実現〉

    〈これからの英語〉〈これからの道徳〉 

実践報告 ・関わり合いながら自主的に行動できる子を育てる

      ~相手の思いを受けとめ、自分の思いを伝える活動を通して~

     ・輝き続ける生徒の育成を目指して

      ~気づく・みがく・継続する~

授業力向上シリーズ 仲間と学ぶ ~学び合い授業実践~ <数学>

            

 

       表紙裏表紙作品 宮内 正子(藤沢市立白浜養護学校 教諭)

        トリビューアート 表紙~バレリーナ~ 裏表紙~娘道成寺~

   


 第177号発刊しました 2018.8月 発行 

巻頭言 研究と出会い

    (藤沢市教育文化センター長 川邊 尚子)

特 集 八ヶ岳野外体験教室の四半世紀を振り返って

実践報告 ・主体性をもって取り組む子の育成をめざして

      ~豊かなかかわりから育まれる個の成長~

授業力向上シリーズ 授業を通して子どもに身に付けさせたい力 3年<国語>

           

     表紙裏表紙作品 古澤 幸夫(元藤沢市立浜見小学校長) 

      書 表紙~明月帰ず~ 裏表紙~香~


第176号発刊しました  2018.3月 発行 

巻頭言 えがおあふれる学校のための日々の授業づくりについて

    (藤沢市教育委員会教育部長 村上 孝行)

特 集 小学校 新学習指導要領実施に向けて②

    〈改訂の趣旨とポイント〉〈カリキュラム・マネジメントの確立〉

    〈主体的・対話的で深い学びの実現〉〈小・中の接続、連携〉 

実践報告 ・自信を持って学びに向かう子をめざして

      ~授業のユニバーサルデザインの視点を生かした授業づくり~

     ・私、もっと学びたい!

      ~ユニバーサルデザイン(UD)の視点を取り入れた授業実践を通して~

           

 

     表紙裏表紙作品 橋本 將行(藤沢市立秋葉台中学校 総括教諭)

       ジオラマ ~駅舎~

 

 

第175号発刊しました。  2017.11月 発行

巻頭言 教育は愛(藤沢市立天神小学校長/藤沢市小学校教育研究会会長 本間 一弘)

特 集 小学校 新学習指導要領実施に向けて①

    〈特別の教科 道徳〉〈3・4年生の外国語活動、5・6年生の外国語科〉 

実践報告 ・かかわろう うけとめよう そして つながろう

      ~すすんでかかわる子 思いを受けとめ伝える子 共に生きる子を育てるために~

     ・基礎・基本を大切にした学習指導法の工夫

      ~個に応じた学習支援の方法~

     

    表紙裏表紙作品 藤本 伸一(藤沢市立新林小学校 総括教諭)

 


第174号発刊しました。 2017.7月 発行 

巻頭言 手をたずさえて(藤沢市教育委員会教育長 平岩 多恵子)

アーカイブズ特集 戦中戦後の学校を繙く

教育史料を教材に 事象を結び付け、考えることを楽しむ社会科授業をめざして

藤沢の教育を語る No.14 モースと藤沢  No.15 戦後の道徳教育について

史料は語る 戦後の史資料から

    

    表紙裏表紙作品 磯貝 美和(藤沢市立辻堂小学校 教諭)

 


第173号発刊しました。 2017.3月 発行 

特集Ⅰ 第11回 学習意識調査 Part2 子どもたちは学校で何を学ぶの? 

特集Ⅱ 藤沢の支援教育が目指すもの

    

   表紙裏表紙作品 松本 八重子(藤沢市湘南台中学校 教諭) 


第172号発刊しました。 

特集 第11回学習意識調査part1 ~子どもたちは学校で何を学ぶの?~

    

    表紙作品 川島 淳 (藤沢市立白浜養護学校 教諭) 

     表紙:相模灘 裏表紙:黎明富士


 第171号発刊しました。 2016.7月 発行

特集 教育アーカイブズ

         

     表紙作品 森川 智子 (藤沢市立大庭小学校 教諭)

 


第170号発刊しました。 2016.3月 発行 

特集 子どもたちの 笑顔あふれる 学校づくり④ ~支援教育の充実に向けて~

     

       表紙作品  渡邉 智 (藤沢市立第一中学校 校長)

 


第169号発刊しました。 2015.11月 発行 

特集 子どもたちの 笑顔あふれる 学校づくり③ ~支援教育の充実に向けて~ 

      

      表紙作品  山村 晴信 (藤沢市立高砂小学校 校長)

 


第168号発刊しました。 2015.7月 発行

特集 子どもたちの 笑顔あふれる 学校づくり② ~児童・生徒・学校への支援~

     

     表紙作品  南 英代 (藤沢市立駒寄小学校 教諭)

      ~ 山河 美しければ 心美し ~

  


 第167号発刊しました。 2015.3月 発行 

特集 子どもたちの 笑顔あふれる 学校づくり① ~いじめの予防と対応~

      

      表紙作品  小野 裕史 (藤沢市立村岡中学校 教諭)

       ~ 月と路(みち)、降る星 ~


第166号発刊しました。2014.11月 発行

特集 教育文化講演会 インターネット前提社会

      

     表紙作品  白井 一範 (藤沢市立石川小学校 教諭)

      ~分 水 嶺~


第165号発刊しました。2014.7月 発行

特集 子どもたちの 命を守る 防災教育

    

     表紙作品  吉住 潤 (藤沢市立鵠沼小学校 校長)

      ~仙丈ヶ岳から望む甲斐駒ヶ岳・八ヶ岳~