神奈川県下水道公社の方が、

4年生の社会科「健康なくらしとまちづくり」の学習のために

下水道出張教室にきてくださいました。

まずは、水の循環について学びました。

下水道があることで、汚れた水がきれいになって川や海が汚れないで済むこと、

大雨でも家や道路が守られること、

衛生的で美しい町が保たれることがわかりました。大切な働きをしているのですね。

さらに、下水がどうやってきれいな水になるのかも

実際にきれいになっていく様子がわかる見本を見せてもらいながら、学びました。

みんな一生懸命に話を聴いて、しっかりメモを取っていました。

汚い水をきれいにするために水の汚れを食べてくれる微生物を

顕微鏡で見せてもらいました。

小さな体でも、すごい働きをしています。

最後に下水道を大切にするために水洗トイレにはトイレットペーパー以外のものは

流さないことや台所の流しに油や野菜のくずを流さないことなど、

私たちが毎日の生活の中で気をつけることを知りました。

おうちの方にも伝えられたかな。