5月上旬の様子
5年生は今年から家庭科の学習が始まりました。
家庭科室での調理実習も始まっています。
お茶の入れ方 みんな緊張しながらも丁寧に入れています。
「おいしい」普段なかなか温かいお茶を入れてのむこと、小学生にはない経験かもしれません。
そしてほうれん草のおひたし。
全員が包丁を持って、ゆでたほうれん草を切ります。包丁は、家で持ったことがある子と、そうでない子とで、緊張感が違います。
6年生は野菜炒め。
5年から続けている調理実習。もう慣れたものです。
全員が野菜を切ったり炒めたりと、一連の流れを実習で学びます。
是非家でもつくって家族に食べさせて喜んでもらいましょう。
登録日: / 更新日: