校内のあちこちを6年生が…
校舎の中では・・・
5月の校内の様子です。6年生がグループごとに工夫を凝らして、全校のみんなを楽しませようと、駒寄小学校の校舎内を色とりどりに飾り、素敵な空間にしてくれました。













見て触って楽しんで、やってみて楽しんでの作品がそこかしこにあります。子どもたちももちろん、大人も楽しめます。
この日の給食メニューは、
ハンバーグサンド(セルフ) ABCスープ 冷凍みかん 牛乳

校舎の外では・・・

駒寄小学校の南西の端っこでスイレンの花が咲いていました。
畑では2年生がトウモロコシの種とピーマンの苗を植えていました。実がなるのが今から楽しみですね。



畑には6年生のジャガイモも。

3年生はプランターでひまわりとホウセンカを育てています。


3年生は5月の27日、湘南台文化センターから来て下さった方に、駒の回し方を教わりました。子ども達は「2年生でもやった」と、なかなかの腕前です。


1年生の教室では、図工ではさみを使って折り紙をチョッキン。


5年生は家庭科で裁ちばさみを使って布をチョッキン。

この日の給食メニューは、
ロールパン メルルーサのマヨネーズやき コーンポタージュ バナナ 牛乳

登録日: / 更新日:


印刷
戻る
ページの先頭