1.22(金)のメニューは、ソフトフランスパン、

うずらたまごのグラタン、キャベツとウインナーの

ソテー、プルーン、牛乳でした。

この日は、出張で給食は食べられませんでした。

この日も、「オリンピック・パラリンピック開催国

の料理を味わおう!」の3回目、東京の次の2024年

に開催予定のフランスのパリにちなんだ料理でした。

以前、うずらたまごのシチューは出ましたが、その

グラタン版です。グラタンは表面をこんがり焼いた

料理のことをいうそうです。フランス料理おいしか

ったですか?

1.25(月)のメニューは、ごはん、すき焼き煮、

煮びたし、牛乳です。

すき焼き煮の「すき」は、江戸時代に鍋の代わりに農

具「すき」の鉄製の刃部分を熱して、その上で魚や豆

腐を焼いて食べていたことから「すき焼き」となった

というのが語源の一つです。煮びたしの中に、乾燥し

たしらす(ちりめんじゃこ)が入っていましたが、混

ぜるまえのじゃこには、他の生物の乾燥した子どもも

入っていて、調理員さんたちが手作業で取り除いてく

れています。その中に次の写真のような「タコ」の子

どもも入っていました。他にもエビやカニの幼生の乾

燥したものも入っているということです。私は小さい

ころ、この乾燥したタコの子どもを塩水につけて、生

きかえるのをずっと待っていた記憶があります。