6年生は、9/27~28の日程で日光修学旅行に行ってきました。

前日から天候が心配されましたが、日光では2日間とも雨に降られることはなく過ごすことができました。

=1日目=

大谷川公園でお弁当をいただきました。

心配していた雨も降らず、広々とした公園内で昼食。

 

お腹を満たした後は、湯元周辺をクラスごとに散策しました。

湯元源泉に向かうやいなや、「なにこの匂い!?」との声、声、声。

硫黄泉の匂いに驚いたり、湧き出る源泉のお湯の温かさを感じたりと、五感で日光の自然に触れることができました。

中には、持参した10円玉を源泉に入れ、化学変化による色の移り変わりを楽しむ姿もありました。

 

  

「あんよの湯」では、足湯を楽しみました。

  

ビジターセンターでは、日光の自然や動物についての展示を見てきました。

展示されていたシカの毛皮に興味津々だった子ども達。

湯滝も華厳の滝も、水量が多く迫力満点。自然の雄大さに、皆目を奪われていました。

いろは坂では、途中霧に覆われ、とても幻想的な風景が広がりました。

まるで雲の中にいるような瞬間もあり、子ども達から歓声があがっていました。

 

 

宿に到着し、入館式を済ませたら、楽しみにしていた宿での時間です。

夕食もおいしくいただきました。

 

 

お土産タイムは、皆真剣そのもの。

「弟には、これでいいかな」「おばあちゃん、このお菓子がいいって言ってたんだ」「このままだと、自分の分を買うお金がなくなる!」等など。

計算機を片手に、渡す相手の好みや値段を考えながら、品物を選んでいる姿は、とても微笑ましかったです。

=2日目=

翌朝の朝食です。

中には寝不足気味の人もいましたが、起床時刻には、しっかりと起きることができました。

 

2日目は輪王寺と世界文化遺産である東照宮の見学です。案内人さんの説明に熱心に耳を傾けていた子ども達。

 

 

日光東照宮五重塔は、塔の中心に心柱(しんばしら)が据えられ、地震が来ても建物への影響を最小限におさえる工夫がされている

という説明を受け、その当時にそのような技術があったことに、子ども達は感心していました。

 

休憩店での昼食とお土産選びを済ませ、帰路につきました。

大きく体調を崩すこともなく、1泊2日の旅を終えることができました。

保護者の皆様には、ご準備や健康管理へのご協力をいただきありがとうございました。