3学期を振り返って
登録日: / 更新日:
☆3/6 6年生を送る会
集会委員会の5年生企画による「6年生を送る会」が行われました。
校庭で大きな輪になって並んでいる6年生のところに下学年が行き、サインをもらっていくものです。
下級生に「サインをください!」と声をかけられると、とてもいい表情で応じていた6年生。
相手の身長に合わせて腰をかがめ、サインをしてあげる様子も見られました。
サインをもらった下級生から「ありがとう!」と言われると、はにかんだ笑顔を見せる姿が印象的でした。
☆浮世絵版画体験(3年生)
3/11 藤澤浮世絵館の学芸員の方々による浮世絵版画体験教室を行いました。
事前に、図書館専門員さんが、浮世絵や喜多川歌麿、葛飾北斎等に関する本を集めてくださいました。
それをもとにイメージを高めながら、いよいよ当日。
たくさんの種類の中から、自分が刷りたい版を選び、絵の具の量を調節したり、こする強さを調整したりと、
自分たちなりに工夫して満足のいく作品ができあがったようです。
体験が終わった後、「家の近くだから、藤澤浮世絵館に行こうかな」という子ども達も。
浮世絵館の皆様、どうもありがとうございました。
☆保健室前に「はとっぴと仲間達」が登場
養護教諭の先生の手作りです。
=本日、今年度の修了式・離任式を行いました。
この1年間で子ども達は、心も身体も大きく成長しました。
保護者の皆様、地域の皆様、本校の教育活動へのご理解とご協力をありがとうございました。=