久しぶりの自校での運動会
11/1は雨もやみ、無事運動会を行うことができました。このところ、週末が雨模様になることが多く、
開催前の1週間ほどは、日に何度も天気予報を確認する日々でしたが、当日は突然の強雨等の心配もなく、
すべての種目を行うことができました。今年度は、校舎や運動場の新築工事を経て、久しぶりの自校での
運動会。スローガンを決める代表委員会の話し合いでは、「新しい鵠南小学校の運動場で行う初めての運
動会」であることに子ども達の思い入れがあることが伝わってきました。
運動会を目指して練習を重ねる子ども達の姿は活気に満ちていました。前日には、6年生達が係担当の
仕事に取り組みました。
当日もとても良い表情をして、競技や演技に臨んでいた鵠南っ子達。
運動会の終盤、2年生の応援席で5・6年生の表現を一緒に見ていた際、近くにいた2年生がつぶやいた
言葉は、「私も6年生になったら、あんな風に踊りたい!」。この2年生は、確かな「憧れ」を6年生から
もらったようです。「憧れ」は「なりたい自分」へのイメージに繋がり、成長へのエネルギーの原動力にな
ると考えます。「成果があらわれたこと」「うまくいかなかったこと」色々あったと思いますが、それら1つ
1つの経験がこれからの自分を作っていきます。
保護者の皆様には、健康管理をはじめ色々な準備にご協力いただきありがとうございました。そして限ら
れた学校敷地という事情の中で、参観の仕方にご理解をいただく部分がたくさんありました。また、受付等で
PTAの方々にもご協力いただきました。安全かつ円滑な運営へご協力してくださったことに感謝いたします。
登録日: / 更新日:


印刷
戻る
ページの先頭