交通安全教室(1年)
10/7に1年生を対象に交通安全教室が行われました。
子ども達は、運動場に設置されたコースを歩く体験を通し学んでいきました。

道路の歩き方や信号の確認、横断歩道の渡り方についてお話をしてもらい、仮設の信号機や横断歩道があるコースを
歩きました。「左右をよく見ること」「横断歩道はしっかり手をあげて渡ること」「道路は右側を歩くこと」等を確
認しました。先日、登下校時の通学路の見守りをしてくださっているおはようボランティア・民生委員の方々とお話
する機会があった際、話題にあがった「信号が点滅しているときの横断」については、引き続き安全指導をしていき
ます。ご家庭でも、道路を歩いた際など、お話していただけると安心です。
登録日: / 更新日:


印刷
戻る
ページの先頭