にじいろランドへようこそ(鵠南学級)
10月、鵠南学級では、学級のおまつりに全校の皆を招待する取組を行いました。
題して「こうなんがっきゅうまつりをしよう~にじいろランドへようこそ~」。
「鵠南学級のことを知ってもらいたいな」「自分達が体験したことを、ほかのみんなにもしてもらおう」
という思いから、この学習がスタートしました。
1つめは、自己紹介動画を流したり、作品展示をしたりする取組。2つめは、自分たちが行ったイヤーマフ体験や、
視野狭窄眼鏡を付けて点字ブロックを歩く体験、パラスポーツボッチャ体験をしてもらう取組です。活動の名前
決めでは、学級の6年生から「いろんな子がいるところが鵠南学級のいいところ」という意見が出され、「いろ
いろな色がある『にじいろランド』がいいよ」と皆で話して決めました。
自己紹介の動画は、鵠南学級の中でも改めて相手のことを知るきっかけになった様子でした。イヤーマフ体験や
展示ブロック体験の案内をしたり、受付やボッチャ体験に来た人を応援する仕事をしたりと、活躍していた子ども達。
学年ごとに日を分けて設定しましたが、どの日も大盛況。視野狭窄眼鏡をかけて点字ブロックを歩く体験では、
「○○ちゃんに手を引いてもらったから歩けた」「1人で歩くのは、見えにくくてこわかった」という感想を
訪れた子ども達が話していました。
「にじいろランドへようこそ」の取組は、鵠南小の子ども達の関わり合いの幅がさらに広がったことを感じる
活動となりました。
登録日: / 更新日:


印刷
戻る
ページの先頭