このところ暑さもおさまり過ごしやすくなってきました。朝晩は、肌寒さを感

じる日もあります。夕暮れから聞こえてくる虫の音にも秋の気配を感じる今日

この頃。

 2学期に入っても暑さ指数が高く、外遊びを見合わせる日が続いていましたが、

ようやく休み時間にグランドを走ったり、遊具やボール遊びに興じたりする子ど

も達の姿が見られるようになりました。先日お伝えしたモルックを、グランドで

も楽しめるようになった4年生。皆で計算や用具並べを率先して行い、競技を進

めていました。

 

 

1年生が育てていた朝顔は、最盛期を過ぎ、花もまばら。

夏休み明けには、1年生達が「家で種を○○個とったよ!」と知らせてくれました。

 

きれいに咲いていた朝顔の時季が過ぎ、季節は秋へと移ってきましたが、

1年生の廊下には、色とりどりの朝顔が咲き、通る人たちの目を楽しませて

くれています。

 

水性ペンと半紙で作られた朝顔は、インクのにじみがとても素敵な風合いを表現しています。

どの作品も丁寧に仕上げられており、自分達が育てた朝顔への思いが伝わってきました。