5月2週目
5月7日(水)
今日の給食:ごはん、炒り鶏、煮びたし、冷凍みかん、牛乳
今季初の冷凍みかんの登場です。1年生では初めて食べるという子も多くいました。
冷凍みかんは5~9月のみ提供しますが、これから気温もどんどん上がってくると思うのでさらに美味しく感じられそうですね。
5月8日(木)
今日の給食:ツァイファン、アーモンドフィッシュ、はるさめスープ、牛乳
ツァイファンは上海の家庭料理で、漢字では「菜飯」と書きます。肉も野菜もご飯も一緒に食べられる栄養たっぷりな一品です。
また、今日はツァイファン・はるさめスープの両方に藤沢市まめっぱ農園さんの小松菜を使用しました。
地産地消の取り組みとして子どもたちへも日々伝えていきたいと思います。
5月9日(金)
今日の給食:ロールパン、メルルーサのマヨネーズ焼き、コーンポタージュ、バナナ、牛乳
メルルーサは給食でよく出てくる白身魚で、クセや骨が少なく身が柔らかいので魚の中でもとても食べやすい種類です。
コーンポタージュは手作りのルウで優しい味ととろみに仕上げました。
登録日: / 更新日: