5月3週目
5月12日(月)
今日の給食:ソフト麺、五目うどん、よもぎ団子、牛乳
春を感じる和のデザート、よもぎ団子です。
いままではつぶあんで出していましたが、「つぶあんが苦手」「こしあんなら好きなのに…」という子どもの意見が多かったので今回はこしあんで提供しました。
調理員さんが手間をかけて作ってくれたなめらかなあんこは大人気で、いつも以上によく食べてくれていました。
5月13日(火)
今日の給食:ごはん、さばのヤンニョムカンジャンかけ、ゆで野菜、もずく汁、牛乳
ヤンニョムカンジャンは韓国の万能醤油ダレで、香味野菜がきいた食欲のそそられる味つけになっています。
また、今日は県内産・市内産の野菜がたくさん入ってきたので急遽「かながわランチ」になりました。
藤沢市まめっぱ農園の小松菜、六会のキャベツ、小田原の玉ねぎを使用しました!
5月14日(水)
今日の給食:ごはん、マーボー豆腐、もやしのナムル、牛乳
ひき肉を豆板醤と炒めたピリッと辛いマーボー豆腐です。
豆腐は学校全体で100kg使用しました!
5月16日(木)
今日の給食:ハヤシライス、野菜炒め、冷凍みかん、牛乳
今日は亀井さんが獲れたてのトマトを持ってきてくれました。
贅沢にもハヤシライスに入れて煮込み、甘みと酸味、トマトの味がしっかり感じられる仕上がりになりました。
子どもたちも校庭の畑や田んぼの活動で講師としてお世話になっている亀井さんのことは身近に感じているようで、「亀井さんが届けてくれたの?」「亀井さんってお米以外も作ってるんだ!」などと興味をもっている様子でした。
いつも以上に感謝の気持ちをもって食べてくれたのではないかなと思います。
登録日: / 更新日: