6月9日(月)

今日の給食:カレーピラフのクリームソースかけ、キャベツとベーコンのソテー、牛乳

給食当番さんが食缶を受け取りにきたところから「カレーのにおいがする!」と言う声が上がっていました。

カレー風味のご飯とクリームソースは相性ばっちり!

ソースにはきのこや鶏肉、えびも入っていて食材からうま味がしっかり出ていました。

 

6月10日(火)

今日の給食:コッペパン、チリコンカーン(セルフサンド)、コーンチャウダー、バナナ、牛乳

 

6月11日(水)

今日の給食:ごはん、鮭の塩焼き、野菜のごまあえ、味噌汁、牛乳

今日から5日間、食べ残し調べを行っています。

子ども達がどのくらい残したのかを調べると、実際に口に入り栄養になった量が見えてきます。

結果を受け止めて考察し、今後の給食づくりに活かしていこうと思います。

 

6月12日(木)

今日の給食:ソフト麺、かきたまうどん、大豆のアーモンドあえ、牛乳

新メニューの大豆のアーモンドあえはあまじょっぱい味付けと食感が子どもたちに大人気!

「また出して~!」という声を多くもらえました。

煮物の時は残りがちな大豆も今日はほとんど完食でした。

 

6月13日(金)

今日の給食:豚肉丼、青梗菜と豆腐のスープ、冷凍みかん、牛乳

豚肉丼は手作りの甘めのたれでご飯がすすみます!

食べ残し調査中ですが、今日は特に残りが少なく感じました。

あと2日もその調子で食べてもらえたらと思います。