5月22日(金)サツマイモの苗植え
5月22日(金)サツマイモの苗を各学年の職員が学校の畑に植えました。前日には近くで農家を営む神崎さんが、畑を耕し、ビニールシートをかぶせて準備を整え、当日の朝、学校に苗を届けてくれました。
3百本の苗を、各学年で百本ずつそれぞれ割り当てられた畝(うね)に植えました。本来なら生徒の皆さんに植えてもらうところですが、どうしても密な状態になってしまうので、今年は収穫と食べることを楽しんでください。
昨年は大豊作で、イモは太く大きく、数もたくさん収穫できました。今年はどうなるか楽しみです。
昨年は大豊作でした 昨年のイモ掘りの様子 おいしくいただきました
キレイに耕された畑 300本植えました ヒマワリの芽を食べた犯人?
登録日: / 更新日: