令和6年度 第11回教育実践臨床研究部会
第11回 部会
日 時:2025年2月18日(火)
場 所:藤沢市教育文化センター
内 容:1.参加観察による授業リフレクションついて ー子どもの学びを物語るー
2.3回のカード構造化法の体験から見えてくること
1.参加観察による授業リフレクションについて ー子どもの学びを物語るー
2024年9月20日の授業の参加観察について、研究員が観察した観察レポートをもとにストーリーテリングし、話し合いました。
・今まで、一人の子をこんなに見たことがなかったので、子どもが何を考えているのかを考え、じっと見るのが面白かった。
・45分間、一人の子をみていたからわかったことがあり、新鮮でした。
2.3回のカード構造化法の体験から見えてくること
研究員1年目の3人の先生が、3枚のツリー図を並べ、振り返り、そこから見いだされたことを紹介し、みんなで話し合いました。
・自分のねがいが明確になりました。
・カード構造化法を行った気づきから、これからは、子どもの思いをもっと取り入れ、話を聞こうと思いました。
・カード構造化法を積み重ねていくうちに自分の思いが出てくるようになりました。
登録日: / 更新日: