体があたたまる! さつま汁 (レシピ)
体があたたまる! さつま汁 レシピあり
薩摩(さつま)は現在の鹿児島県を指します。この地方の郷土料理とされるみそ汁で全国各地に広がっています。闘鶏用の”さつま鳥”という鶏を骨ごとぶつ切れにして使うことから名前がつきました。最近はこくのある豚肉を使うこともあります。そのほかサツマイモ、ジャガイモ、ダイコン、ニンジン、ゴボウ、こんにゃくなどを入れてよく煮込みます。また、栄養に富み体が温まるので寒い冬の料理として出されます。魚をすり混ぜたみそ仕立ての汁をご飯にかけたものを愛媛県では ”さつま汁” と呼ぶ郷土料理もあります。
さつま汁(4人分) | ||||
鶏もも肉 | 50g | ① | 鶏肉は一口大に切る。ごぼうは斜め輪切り、 | |
ごぼう | 50g | にんじん、だいこんはいちょう切り、さつまいもは | ||
にんじん | 1/2本 | 厚めのいちょう切りにする。 | ||
だいこん | 50g | ながねぎは小口切り、こんにゃくは下ゆでしてうすい | ||
さつまいも | 1/2本 | 角切り、豆腐はさいの目に切る。 | ||
こんにゃく | 40g | ② | だし汁を煮立て、鶏肉、野菜を順に入れ、 | |
豆腐 | 1/2丁 | 野菜が煮えたらこんにゃく、豆腐を入れる。 | ||
みそ(白) | 大さじ1.5 | ③ | 赤みそ、白みそで調味し、ながねぎを入れて | |
みそ(赤) | 大さじ1.6 | 仕上げる。 | ||
ながねぎ | 1/2本 | |||
だし汁 | 550cc | ※ | 学校ではだし汁はさばけずり節でとります。 | |
だしの素を使うときは、味を加減してください。 |
登録日: 2011年10月14日 /
更新日: 2011年10月14日