【講座番号28】「自分ってどんな先生?!」~教員セルフアセスメントで自分を再発見~
日 時:2025年 7月28日(月)午前9時30分~正午
場 所:教育文化センター 中会議室
講 師:いっぽの相談室 office with Pono 学校心理士 高下 なおみ 氏
研修内容
「どうしてこんなに忙しいのだろう」「またイライラしてきつい言い方をしてしまった」「子どもとの関係、不安だな」
…教師の仕事は多岐にわたります。
得意なことも、苦手なこともあるはず。それでも、毎日本当に頑張っている先生たち。教師でいることの意味を見失いそうに
なることもあるかもしれません。
子どもたちと笑顔で向き合うためには、まずは先生自身が元気でいることが一番。そのために夏休みの今、ちょっと立ち止まり、
いつもとは違った視点で仕事や自分を見つめてみませんか?「教師としての自分の魅力を再発見して、自分らしい教師像を描き、
エネルギーを取り戻す」ための研修。
受講者の感想から
・教員としての自分を見つめ直すことができました。ありがとうございました。
・ブランディングした自分の姿は、採用試験の最終面接を受ける直前の自分に伝えると
「あたし、今と変わらずその思いで先生やってるんだ」って思う姿を想像しました。
・ワークをしている時に自然と【遊び心】というワードが出てきたので、なにかの縁だなと思いました。
この言葉に助けてもらいながらこれからも子どもたちと楽しんでいこうと思います。
・自分の大事にしてきたことを再確認できました。
・一歩立ちどまって、もう一度ワクワクを思い出す。エネルギーチャ―ジ!
登録日: / 更新日: