7月14日(月)~7月16日(水)までの給食
7月14日(月)
ツナトースト クリームスープスパゲッティ 冷凍みかん 牛乳
・今日のツナトーストは、パンに混ぜた材料をのせて焼く、簡単でおいしいメニューです。
児童の皆さんでも作れそうです。夏休みの朝などにお家で作ってみてはどうでしょう。
材料(4~5人分)
・ツナ:ひと缶 ・マヨネーズ:おおさじ3 ・しお:ひとつまみ ・さとう:ひとつまみ ・ごま:こさじ2 ・玉ねぎ:小さい物なら半分くらい
※薄く切ります。注意して切るか、おうちの人に手伝ってもらいましょう。
7月16日(水)
夏野菜のカレーライス 枝豆 飲み物セレクト
・今日は1学期の給食最終日です。実は、6月に給食室のお釜が壊れてしまい、
近隣の学校でお米を炊いてもらっていました。昨日、修理が終わり、今日からまた、炊きたてのご飯が食べられるようになりました。
・給食室から:元気に夏休みを過ごすコツおやつを食べ過ぎると砂糖・塩・油の取り過ぎになり、体の調子が悪くなります。
子どもが1日に食べるおやつの量のめやすは、200キロカロリーといわれています。
お菓子の袋に書いてある表示に注目して、ほどよいおやつを心がけましょう。
※お菓子のカロリー例:クッキー (24g):112kcal 醤油せんべい (1枚, 25g):90kcal
バナナ (1本, 120g):100kcal チョコレート (1枚, 50g):280kcal
ポテトチップス (1袋, 60g):340kcal ショートケーキ (110g):378kcal
シュークリーム (70g):172kcal アップルパイ (185g):562kcal
給食室の先生、調理員さん、今学期もおいしい給食をありがとうございました。