5.15(水)のメニューは、牛肉とごぼうのおこわ、とうふスープ、

ゆでそらまめ、牛乳でした。

この日は、6年生の体育大会の引率で給食は食べられませんでした。

1年生がさやをむいてくれた「ゆでそらまめ」は、学校に帰ってきて

から、少し食べることができました。1年生ありがとう!

「おこわ」は「御強」と書いて、「こわめし」=「強飯」=「堅い飯」

からきているそうです。今は、やわらかくてもかたくても、餅米が入っ

ているごはん全般をおこわと言っています。昔は餅米が貴重で、もっぱ

らお祝いの日など、特別な日に食べていたと言うことです。赤飯もおこ

わの一種ということからもうなづけます。

5.16(木)のメニューは、ごはん、マーボーどうふ、あおなのナムル、

牛乳です。

「マーボーどうふ」というと、からいイメージがありますが、給食のものは

それほどからくはありません。しかし、1年生でも大丈夫なぐらい、少しか

ら味もあります。からさが苦手な人は大丈夫だったでしょうか?

いつもは、校長室で一足先に1人で「検食」(異常がないか食べて調べる)

をして食べていますが、今日は、学校評議員の5人の方々と一緒に食べまし

た。みんなで食べるのは、やはりいいですね!