10月14日(金) あげぱん ウインナーとやさいのスープに 

       くだもの(バナナ) ぎゅうにゅう

好きな給食永遠の第1位 あげぱん 今日はシナモン味でした。シンプルだけど一番おいしいと思います。そして、ウインナーと野菜のスープ煮は、あげぱんとよく一緒に出てきます。まさに給食界の相棒、右京さんと亀山薫と言えます。

3年生は、伝言ゲームの最中です。レクが上手くいくと、クラスがぐっとまとまります。2枚目は図書館の様子です。長後小学校の図書館は明るく、リラックスして本が読めるすてきな環境です。3枚目は5年生が日本地図パズルをやっているところです。実は私も小学生の頃、これで都道府県を覚えました。

 

10月13日(木) ざっこくごはん やきのり ぶどうまめ

       すいとんじる ぎゅうにゅう

10月16日の世界食糧デーにちなみ、雑穀ご飯、すいとん汁、煮豆といったメニューになっています。飽食の時代だからこそ、食べ物の大切さをしっかりと考えてほしいです。でも、給食のすいとん汁はおいしすぎて、箸が止まらず困ってしまいます。ぶどう豆は、料理名です。煮豆のことをそう呼ぶそうです。

 

3年3組は、11月に市内音楽会に出場します。ただいまそのために合奏の練習を積んでいます。真ん中は、6年生が百人一首をしているところです。百人一首は、小学生のうちに覚えておくと、あとでいろいろよいことがありますよ。3枚目は、1年生のパソコン入門編です。ログインできれば、あとは何とかなります。もうすぐ慣れて、きっと上手くいくようになります。

でも、何度やってもだめなときは、パスワードです。大文字、小文字が違っているんです。

 

10月12日(水) ごはん さけのてりやき みそしる

       やさいのからしじょうゆあえ ぎゅうにゅう

心落ち着く和食メニューです。みそ汁の具は、じゃがいも、たまねぎ、わかめの鉄板トリオ、鮭は皮までうまい照り焼き(私は皮まで食べる派)、野菜の辛子醤油和えはいい味出しまくり「舞いあがれ」(見てますか?)の高畑淳子のようです。

 

今日は、ちょうご学級が農家見学に出かけました。収穫してきたゴーヤ、ピーマン、ナス(漢字にすると、苦瓜、甘唐辛子、茄子)を私にも届けてくれました。ごちそうさまです。どうやって食べようかな。